京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『インターアクト同好会「京都新聞歳末ふれあい募金」』

 インターアクト同好会の4名の生徒が12月20日(月)にリーガロイヤルホテル京都に訪れ,京都西ロータリークラブの例会前に募金を呼びかけました。生徒達の寄付金とロータリークラブの会員様方の善意を合わせて13万4032円を京都新聞社まで届けました。

 お届けした寄付金は障害のある人を支援する事業への支援,高齢者配食サービス支援や福祉活動支援などに活用される予定です。


画像1
画像2

【プロテニスプレーヤー加藤未唯選手ふれあいテニス教室】

 12月15日(水)女子プロテニス選手の加藤未唯選手を本校テニス部にお迎えして、「ふれあいテニス教室」を実施しました。

 京都市出身の加藤選手は,全豪オープンテニスでダブルスベスト4など,世界で活躍するプロテニス選手です。

 男女テニス部員は加藤選手と一緒にラリーをしたり,プロのサーブレシーブを体験したり,試合形式で対戦したりしました。

 初速160kmのサーブには,驚きの声があがる中,何とか打ち返す生徒もいました。

 また練習後の質問コーナーでは,男女各3名の生徒が質問し,加藤選手が丁寧にこたえてくれました。

 最後に男女キャプテンからお礼の言葉があり,みんなで記念撮影をしました。

 生徒にとっては一生の思い出になったと思います。

 この経験を活かして,日々の練習に励んでほしいです。
画像1
画像2
画像3

【男子テニス部 団体戦 京都府第3位】

 12月11日(土)、硬式テニス京都府代表決定戦(団体戦)がありました。


 初戦では、優勝した立命館宇治中学校に敗れましたが、2位決定戦では同志社国際中学校に惜敗し、近畿大会の出場権を逃しました。


 これまで1度も団体戦で近畿大会に出場したことがありませんが、他校の先生方からも、「西京が押しているように見えた」「この短期間で格段にレベルが上がっている」
という言葉を頂き、多くのギャラリーが集まる中で熱戦が繰り広げられました。


 近畿まであと一歩ということで、悔しい思いももちろんありますが、部員一同すでに前を向いています。


 寒さ厳しい冬の練習を通して、春に努力が花開くことを願っています。


D2 0−6 S・Mペア
S1 4−6 M
D1 4−3 H・Fペア
※2敗したため途中で打ち切り
画像1
画像2
画像3

【放送部 自転車交通安全CMコンテスト 準グランプリ】

 12月5日(日), KBS京都・京都府警察主催の第11回自転車交通安全CMコンテストの表彰式がホテル日航プリンセス京都にて開催されました。

 このコンテストは,京都における自転車の交通事故防止とマナー向上を目的とし,中学生部門は20秒のラジオCMが応募課題でした。例年、作品制作に取り組んでいる9月の時期に緊急事態宣言の発令で活動ができず、今年度は1作品だけの応募となりましたが、その作品「豚はしゃべる!?」が準グランプリを受賞しました。

 なお,作品は12月下旬から1月末にかけて,KBS京都のラジオでCM放送される予定です。

 今後もよりよい作品作りに励んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp