京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『秋季大会 〜バドミントン部〜』

画像1
画像2
画像3
 11月10日(土)・11日(日)に、横大路体育館でバドミントンの秋季新人大会が
行われました。10日の個人戦では、Kさん、Hさんがシングルスに、KさんHさんペアがダブルスの試合に出場しました。シングルスのHさんが、順調に勝ち進み、見事ベスト8という結果でした。
 11日の団体戦では1−2という結果でしたが、全員で応援・審判等することができました。
 次は春の大会に向け練習に励みたいと思います。応援ありがとうございました。

『中学校総合文化祭「吹奏楽演奏発表会」 〜吹奏楽部〜』

画像1
 吹奏楽部では,11月11日(日)に京都堀川音楽高等学校の音楽ホールで行われた「吹奏楽演奏発表会」に,1・2年生部員で出演しました。
 本番の前の週はチャレンジ体験があり,練習もままならないまま迎えた本番でしたが,何とか15分間の演奏を披露することができました。1・2年生部員にとっては,難しい曲に敢えてチャレンジし,演奏面・行動面を含めて,学ぶことの多い演奏会となりました。

演奏曲
♪ 丘上の風
♪ あの日聞いた歌

画像2

『科学の祭典 〜理科部〜』

画像1
 10日(土),11(日)に青少年科学センターで,科学の祭典が開かれ,本校から理科部が参加しました。1、2年生でスライムと浮沈子のコーナーを担当し,3年生は受付と機関車のコーナーを担当しました。どちらも多くのお客様が訪れましたが,きちんと対応し,丁寧に説明し,お客様にもよろこばれていました。忙しい2日間でしたが,この経験は,きっと生徒の力になったと思います。

『第30回朗読コンクール 〜放送部〜』

画像1
 10日(土)漢字ミュージアムにて、第30回朗読コンクールが行われ、本校からも放送部員が参加しました。

 朗読 古典文 部門で 2年 I.A.さんが、最優秀賞を、
 朗読 現代文 部門で 2年 N.R.さん、F.Y.さんが、優秀賞を受賞しました。

 また、本コンクールで 2年 H.R.さんが、司会を務め、1年 T.A.さんが、基準朗読を務めました。

 それぞれたいへんよく頑張り、日頃の練習の成果を発揮することができました。

『秋季記録会 〜水泳部〜』

画像1
画像2
画像3
 4日(日)洛星中学校で秋季記録会がありました。1年生から3年生までが参加し,今季を締めくくるにふさわしい泳ぎが披露できたと思います。学校のプールの練習が約2週間前に終了し,陸上トレーニングに切り替わりました。十分準備ができていたとは言えませんが,ベストタイムを出した人もいました。今日のタイムを指標として,これからの冬のトレーニングに励みましょう。
 応援に来ていただいた保護者の皆様,いつもありがとうございます。これからもご支援のほどよろしくお願いします。

『秋季大会 〜男子テニス部〜』

画像1
 男子テニス部の秋季大会は,10月27日(土)にダブルス戦が,28日(日)にはシングルス戦が,11月3日(土)には団体戦がそれぞれ行われました。ダブルス戦では,Nくん・KくんペアとUくん・Mくんペアがベスト16に,シングルス戦は同志社会場でKくん,Nくんがベスト32,京都国際会場では,Kくんがベスト32まで進みました。団体戦は惜しくも一回戦敗退でした。春季大会には捲土重来をはたすべく,今後の練習に励みたいです。

『秋季大会 〜バドミントン部〜』

画像1
画像2
 11月4日(日)大淀中学校で、バドミントンの秋季新人大会がありました。2年生中心のチームとなって初めての公式戦で、緊張していた人もいましたが、それぞれが精一杯力を出すことのできた試合でした。

 団体戦2位通過、個人戦ダブルス1組・シングルス2名が来週の全市決勝トーナメント
に出場します。部員全員で試合に臨みたいと思います。
 保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

『新人大会結果 〜柔道部〜』

画像1
 10月27・28日に桂中学校を会場に柔道の秋季新人大会が行われ,本校からは1年生(男子1名・女子2名)3名が参加しました。1日目は女子個人戦が8階級で行われ,本校のF.M.さんが2位に入賞しました。2日目は女子団体戦と男子個人戦が行われ,2年生主体の各校と対戦し善戦はしたものの惜しくも敗れました。今後の課題を見つけて,次大会では上位を目指して稽古に取組ます。

『秋の京都駅ビルコンサート 〜吹奏楽部〜』

画像1
画像2
画像3
 10月21日(日)に吹奏楽部は「秋の京都駅ビルコンサート」に出演しました。新体制になって,1・2年生部員だけで迎えた初本番でした。15分間の舞台を,無事に暗譜でダンスプレイを交えて演奏することができました。

 課題はたくさんありますが,ひとまず初めの本番を成功させることができたことは、大きな成果だと思います。これからもひとつひとつの本番を積み重ねていくことで成長していってほしいと願っています。

 たくさんの方々に応援に来て頂き,ありがとうございました。

【演奏曲】
 ♪ #1090〜Thousand Dreams〜
 ♪ 夏色
 ♪ 空も飛べるはず
 ♪ ウィーアー!

『堀川ジュニア吹奏楽コンサート出演 〜吹奏楽部〜』

画像1
画像2
画像3
 吹奏楽部では,10月8日(月・祝)に行われた『堀川ジュニア吹奏楽コンサート2018』に出演しました。たいへん音の良く響く京都堀川音楽高等学校の音楽ホールで,3学年揃って精一杯の演奏を披露することができました。

演奏した曲は,
♪ 喜歌劇「サーカスの女王」セレクション
♪ SEKAI NO OWARI コレクション
♪ 夏色
♪ ウィーアー!
の4曲です。
 
 また,今回は京都堀川ライオンズクラブチャーターナイト45周年を記念して,出演5校の選抜生徒からなる,堀川ジュニアウインドオーケストラ(HJWO)が結成され,フィナーレに『アルメニアンダンス・パート1』を演奏しました。本校からも,16名の部員が参加し,難曲に挑みました。

 次のステージからは,1・2年生の新体制で臨むことになります。今後とも応援よろしくお願いします。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/8 土曜学習
12/9 京都検定
12/13 個別懇談会(〜12/20)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp