京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up5
昨日:376
総数:2214225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『第34回 NHK杯全国中学校放送コンテスト 京都大会 〜放送部〜』

画像1画像2画像3
 7月2日(日) 京都アスニーにて,第34回 NHK杯全国中学校放送コンテスト 京都大会が行われました。アナウンス部門では,中学校生活の中から素材を求め,校内ニュースやニュース解説を原稿にして発表します。また,朗読部門では,指定された作品から,自分の表現したい部分を決めて発表します。
 結果は次の通りです。最優秀賞・優秀賞・優良賞を受賞した生徒は,8月に行われる全国大会へ出場します。

<アナウンス部門>
 *最優秀賞 M.K. (3年) 全国大会出場
   (京都府教育委員会 教育長賞も受賞)
 *優良賞 O.Y. (2年) 全国大会出場
 *優良賞 N.R. (1年) 全国大会出場
 *審査員特別賞 I.A. (1年)
 *審査員特別賞 K.K. (3年)

<朗読部門>
 *審査員特別賞 U.S. (3年) 


『夏季大会結果 〜野球部〜』

画像1
画像2
画像3
 7月15日土曜日 岡崎公園にて、京都市中学校野球選手権大会が行われました。3年生にとっては最後の大会です。予定より30分ほど早いプレイボールで試合開始。序盤は追いつき追い越されの白熱した展開でしたが、回を追うごとにじりじりと点差を広げられ、5回コールドとなり3年生にとって最後の夏が終わりました。しかし今までとは違う、成長した守備と打線を見せられるチームとなっていました。この日の試合を観た1,2年生の新チームはきっとこのチームを超えるチームになってくれることと思います。

 結果 3−10 5回表コールド   対京都御池中学校

『中京音楽フェスティバル 〜吹奏楽部〜』

画像1
画像2
画像3
 西京高等学校附属中学校吹奏楽部は、7月19日、京都両洋高等学校第2体育館にて第67回社会を明るくする運動 中京音楽フェスティバルに出演いたしました。

1.交響的詩曲「走れメロス」 作曲:福島弘和
2.さくらんぼ 作曲:愛 編曲:山里佐和子
3.Make Her Mine -Brass Rock- 作曲:ERIC LEESE 編曲:郷間幹男

 以上3曲、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
今年度のコンクールの曲目や楽しい曲もあり、気持ちを込めながら、表情豊かな演奏で、観客を魅了していたと思います。
 暑い中お越しくださった保護者の方や、お世話をしてくださった京都両洋高等学校吹奏楽部の皆様、他関係者の方々、本当にありがとうございました。


『中京音楽フェスティバル参加のお知らせ 〜吹奏楽部〜』

画像1
〜法務省主唱 第67回 社会を明るくする運動
「中京音楽フェスティバル」に吹奏楽部が出場します〜

 毎年開かれている中京音楽フェスティバルに、本校の吹奏楽部が出場します。
 中京区内にある中学校の吹奏楽部が参加する行事です。12分程度の出演ですが、本年度のコンクール曲をはじめ楽しい曲を演奏いたしますので、たくさんの方々のご来場をお待ちしています。

日時:7月17日(月・祝)9時 開会式(演奏は9時半から11時半)
(本校は5番目、10時30分前後の出番となる予定ですが、当日の進行により時間は前後することがあると思いますので、ご了承ください。)
  場所:京都両洋高等学校 第二体育館
    (スリッパなどの上履きをご持参ください)

演奏曲目
1.交響的詩曲「走れメロス」 作曲:福島弘和
※本年度吹奏楽コンクール自由曲
2.さくらんぼ 作曲:愛 編曲:山里佐和子
3.Make Her Mine -Brass Rock- 作曲:ERIC LEESE 編曲:郷間幹男







『夏季選手権大会日程について』

 今年もまた、街では、祇園囃子が聴かれる頃となりました。梅雨空は、まだまだすっきりしない日が続きますが、先日おこなわれた陸上競技部を皮切りに、今週末から多くの部で夏季選手権大会が、始まります。 府・近畿・全国大会へとつながる大会でもあります。また、3年生にとっては、中学校生活最後の大会にもなります。今まで取り組んできた成果が発揮できるように、最後まであきらめずに精一杯頑張ってほしいと思います。みなさん、応援、どうぞよろしくお願いします。
 なお、バドミントン部については、日程が決まり次第ご紹介します。

平成29年度 夏季選手権大会日程
 
 詳細は、本ページ右下「夏季選手権大会日程」をクリックしてください。また、 こちらから  も ご覧いただけます。

『夏季大会結果 〜陸上競技部〜』

画像1
 7月8日(土)9日(日),西京極陸上競技場にて,京都市中学校選手権総合体育大会(夏季大会)陸上競技の部が行われました。

 3年生たちは去年の先輩たちが流した涙の分まで活躍することを誓って1年間頑張ってきました。そして迎えた今年の夏季大会。悔しい思いをした選手ももちろんいます。しかし,この大会にかける3年生の一生懸命さ,かっこよさが,1,2年生に十分伝わった2日間でした。

 次は府大会や駅伝が待っています。引き続き,近畿大会,全国大会への進出を目指して頑張ります。

 お忙しい中応援に来てくださった保護者の皆様,また先輩たち,みなさまの声援が選手たちを後押しし,力に代わりました。ほんとうにありがとうございました。

【上位入賞者】
女子
100mH  3年 K.H. 3位  15”05
走高跳 2年 T.A. 3位 1m45
四種競技3年 S.S. 3位  2187点
    3年 I.M. 4位  2165点

男子
400m  3年 Y.Y. 3位  52”31
三段跳 3年 S.H. 優勝 13m04

画像2

『通信大会結果 〜陸上競技部〜』

画像1画像2
 7月1日〜2日に全日本中学校通信陸上競技京都府大会が丹波自然公園で行われました。この大会は夏の府選手権大会とともに,全国大会への出場権を獲得する機会となる重要な試合で,出場した選手のみならずチーム全員で気合を入れて臨みました。
 2日目には,なんと午後から雷雨となり,一部の種目は延期となってしまったほどでした。そんななか,延期とならなかった種目では大会新記録での優勝を含む好記録を収めることができ,勢いのある3年生が大活躍してくれました。

 今週末はいよいよ市内選手権。今回の試合では惜しくも全国大会標準記録の突破はなりませんでした。短い期間でもう一度修正をして,一人でも多くの選手が府選手権大会に勝ち進み,また総合でもトップを狙えるよう,個人個人がチームのために,チームも各選手のために,力と心を尽くしたいと思います。

【上位入賞者】
男子 三段跳 優勝 S.H. 13m28(大会新記録)
   400m  4位  Y.Y. 52秒72

女子 四種競技 2位 S.S. 2243点
        4位 I.M. 2204点


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/14 学校閉鎖日(〜8/18)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp