京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

部集会

 放課後,正式に入部した1年生を含めた初めての部集会がクラブごとに行われました。自己紹介をしたり,各部の指導方針や約束事の確認などを行いました。勉強と部活動をしっかり両立させるためにも,時間の使い方をしっかり自己管理できるようにしたいものですね。


画像1画像2

春体試合結果 4月24日

画像1
■野球部1回戦(会場:桂川中学校)

東山中学|0000101|2
西京附中|0000000|0

<観戦記> 前半は投手戦。5回表,2死1・2塁。2ストライクまで追い込んだが,上手く適時打を打たれて先制される。最終回,2死2塁からアンラッキーなヒットで2点目を奪われる。西京にも得点のチャンスはあったが,ものにできず惜敗!
画像2

1年仮入部(3)

 今日は1年生の仮入部の最終日でした。どのクラブに入ろうか,かなり迷っている生徒の姿も……。入部する以上は必ず3年間続けるという決意を忘れず,よく考えて入部届を出しましょう。

(写真上段)■野球部…シートノックのキャッチャー体験
(写真中段)■陸上部…輪くぐり練習
(写真下段)■女子テニス部…練習後,顧問の先生とミーティング
画像1
画像2
画像3

1年仮入部(2)

画像1
 今日は雨が降っていたこともあって,屋内の部活動にたくさんの1年生が参加していました。
 
(写真上段)
 ■女子バドミントン部…はねつき練習
 ■女子バスケットボール部…シュート練習
(写真下段上)
 ■柔道部…縄跳び練習
 ■日本の伝統部…帛紗(ふくさ)のさばき方の練習 


画像2

春季総合体育大会「試合日程」

■総合開会式…4月29日(木)10:00〜11:30 西京極運動公園

■野球部
 *1回戦…4月24日(土)11:00 対戦校:東山中学,会場:桂川中
 *2回戦…5月 1日(土) 9:00 対戦校:衣笠中学,会場:四条中
 *3回戦…5月 3日(月)13:00 対戦校:加茂川・洛星の勝者,会場:蜂ヶ岡中
 *4回戦…5月 4日(水)13:00 会場:藤森中
 *準々決勝…5月 8日(土)15:00 会場:岡崎公園野球場
 *準決勝・決勝…5月15日(土)11:00 会場:岡崎公園野球場

■女子テニス部
 *個人戦ダブルス…4月 29日(木)13:20 同志社女子中学校
 *ダブルス残り・シングルス…5月1日(土)9:00 同志社女子中学校
 *個人戦残り…5月2日(日)12:30 同志社女子中学校
 *個人戦残り・団体戦…5月3日(月)9:00 同志社女子中学校

■男子テニス部
 *個人戦ダブルス…4月 29日(木)13:20 同志社中学校
 *ダブルス残り・シングルス…5月1日(土)9:00 同志社中学校
 *個人戦残り…5月2日(日)9:00 同志社中学校
 *個人戦残り・団体戦…5月3日(月)9:00 同志社中学校

■バドミントン部
 *予   選…5月 2日(日) 9:30 西京附属中学校
 *決勝個人…5月 3日(月) 9:40 伏見港公園体育館
 *決勝団体…5月 4日(火) 9:00 ヴィアトール学園洛星中学校

■柔道部
 *男子団体・女子個人…5月 1日(土)10:00 会場:桂中
 *女子団体・男子個人…5月 2日(日) 9:55 会場:桂中

■男子バスケットボール部
 *2・3回戦…5月 2日(日) 対戦校:藤森中学校 会場:未定
 *4・5回戦…5月 4日(火)
 *男女準決勝・決勝…5月 9日(日) 会場:伏見港体育館

■女子バスケットボール部
 *2・3回戦…5月 1日(土) 対戦校:向島中学校 会場:未定
 *4・5回戦…5月 3日(月)
 *男女準決勝・決勝…5月 9日(日) 会場:伏見港体育館

■陸上競技部
 *5月 4日(火)9:00〜 西京極陸上競技場

■水泳部
 *6月20日(日)10:00 加茂川中学校

1年仮入部開始!

今日から1年生の仮入部が始まりましたので,ちょっとその様子をのぞいてみました。

(写真上段)
■女子テニス部   先輩の指導の下,素振り練習。
■男子テニス部   先輩からトスしてもらったボールをヒット!
■軟式野球部    先輩と一緒に塁間ダッシュ。
■陸上競技部    先輩と向かい合ってメディシングボール投げ。
 
(写真中段)
■日本の伝統部   先輩が1年生にお手前を披露。
■吹 奏 楽 部  先輩が楽器の使い方を手ほどき。
■放  送  部  先輩と一緒に,滑舌(早口言葉)の練習。 
■水  泳  部  プールサイドで先輩と一緒に筋トレ。

(写真下段)
■柔  道  部  先輩から柔道着の着方を手ほどき。
■理  科  部  円陣を組んで,先輩から部活の説明。
■バドミントン部  先輩と練習前のミーティング中。
■男子バスケット部 先輩とフリーシュートの練習中。
■女子バスケット部 先輩と練習前のストレッチ。     
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp