京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

『第1回新入生説明会』

画像1
画像2
 本日、2月9日(土)に平成31年度第1回入学者説明会を行いました。

 制服採寸及び申込、体育館シューズ・体操服・上履き申込を行ったあと、本校7階メモリアルホールにおいて、
 ・学習活動面や生活面を中心に中学校生活の心構え等に向けての話
 ・入学にあたって、事務的な手続き等についての説明
をしました。

 小学生のみなさんには、卒業までの小学校生活を、是非大切に過ごしてほしいと思います。そして、希望を持って本校に入学していただけるように中学生になる準備をしっかりと行っておいてください。教職員一同、入学される日を楽しみにしています。

 なお、次回の登校日は、3月25日(月)第2回入学説明会になります。制服の受け取りや、必要な書類の提出等ありますが、どうぞよろしくお願いします。


重要 『平成31年度 入学予定者確定』

画像1
おかげさまをもちまして、平成31年度 西京高等学校附属中学校 入学予定者が確定いたしましたことをお伝えします。関係各位にお礼を申し上げますとともに、今後とも本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

『平成31年度入学者選考 〜合格発表〜』

画像1
 本日午後2時より、平成31年度 入学者選考合格発表をおこないました。

 今年度も、多くの皆様にご支援いただき、今回の発表を無事に終えることができました。学校説明会やオープンキャンパスでのスタッフの方々、報告書等の作成をはじめとして児童の皆さんをご指導いただいた小学校の先生方、その他、関係各位の皆さま、本当にありがとうございました。

 合格者の方は明後日25日(金)午後5時までに必要な手続きを終えていただき、その後2度の入学者説明会を経て,4月の入学式を迎えることとなります。まだ、お手続きがお済みでなければ必ず期日までにおこなっていただきますようお願いいたします。また,入学辞退をされる場合は,必ず本校までご連絡いただきますように併せてよろしくお願いします。

 なお募集要項に記載がありますように、上記期間内にお手続きがなく欠員が生じた場合には、合格者とならなかった方の中から、順次欠員の補充のため,本校よりご連絡を差し上げる場合があります。詳細につきましては募集要項をご覧ください。


『平成31年度入学者選考 合格発表』

画像1
平成31年度入学者選考 合格発表
右下の「お知らせ」のカテゴリの中より、ご覧ください。


重要 『平成31年度入学者選考 合格者発表について』

画像1
 先日にもお知らせしておりますように、明日、以下の要領で合格発表がおこなわれますので、ご確認ください。

■平成31年1月23日(水) 午後2時より本校にて

■当日午後2時頃から午後5時まで、本校玄関付近で合格者の受付番号を掲示します。また、同時にホームページ(右下の「お知らせ」のカテゴリ)にも合格者受付番号掲載します。

■合格者の保護者様は、必ず発表当日午後5時までに、本館地階図書室にて、合格通知書等の書類をお受け取りください。その際、受検票の提示をお願いします。
※本館地階図書室へは本館の正面玄関よりお入りください(案内を掲示しております)

■同時に、西館1階ギャラリーにて適性検査1〜3についての簡易開示をおこないます。(案内を掲示しております)必ず受検票をお持ちください。また、保護者のみが来校されて開示を希望される方は、必要な証明書類をご準備いただきますようお願いします。(証明書類がそろっていない場合は開示ができませんのでご注意ください。)

※西館1階ギャラリーには西館玄関よりお入りください(案内を掲示しております)
※また、本校正門前・御池通側は、歩行者・自転車等、通行の方が多くおられますので、ご来校時にはご注意ください。御池通での自動車の乗降についても、ご遠慮いただきますように、よろしくお願いします。


『平成31年度入学者選考御礼及び合格者発表について』

画像1
おはようございます。
昨日の穏やかな晴天とは異なり、本日は朝から冷たい雨が降り落ちています。

さて、昨日1月19日(土)平成31年度入学者選考を無事に終了することができました。ありがとうございます。

なお、入学者募集要項の通り、以下の要領で合格発表がおこなわれますので、ご確認ください。

■平成31年1月23日(水) 午後2時より本校にて

■当日午後2時頃から午後5時まで、本校西館の玄関付近で合格者の受付番号を掲示します。また、同時にホームページ(右下の「お知らせ」のカテゴリ)にも合格者受付番号を掲載します。

■合格者の保護者様は、必ず発表当日午後5時までに、本館地階図書室にて、合格通知書等の書類をお受け取りください。その際、受検票の提示をお願いします。
※本館地階図書室へは本館の正面玄関よりお入りください(案内を掲示しております)

■同時に、西館1階ギャラリーにて適性検査1〜3についての簡易開示をおこないます。必ず受検票をお持ちください。また、保護者のみが来校されて開示を希望される方は、必要な証明書類をご準備いただきますようお願いします。(証明書類がそろっていない場合は開示ができませんのでご注意ください。)

※西館1階ギャラリーには西館玄関よりお入りください(案内を掲示しております)
※また、本校正門前・御池通側は、歩行者・自転車等、通行の方が多くおられますので、ご来校時にはご注意ください。御池通での自動車の乗降についても、ご遠慮いただきますように、よろしくお願いします。

画像2

重要 『1月19日(土)入学者選考日』

画像1
 明日19日(土)は本校の平成31年度入学者選考日です。本日午後からは、全員で、明日の会場準備をおこないます。生徒も皆で念入りに教室・校内の清掃等をおこない明日に備えます。

 さて、18日(金)午前11時発表の天気予報によりますと、明日は「曇時々晴れ 最高気温12度、最低気温2度 降水確率は午前10%、午後0%」です。今冬は比較的暖かい日が多いとはいえ、風邪・インフルエンザもはやりつつあるようです。志願者のみなさんにおかれましては、体調管理等、十分にご注意いただきたいと思います。

 なお、これまでにもお知らせしていますが、選考日当日、集合は午前8時40分となっています。午前8時までは試験会場に入ることはできませんので、よろしくご確認ください。

 また、本校正門前・御池通側は、歩行者・自転車等、通行の方が多くおられますので、特に、ご注意ください。御池通での自動車の乗降についても、ご遠慮いただきますように、よろしくお願いします。

 志願者の保護者の皆さま、明日は、どうぞよろしくお願いします。

画像2

重要 『願書受付終了』

画像1
 12月25日(火)正午をもって、平成31年度入学者選考の願書受付が終了しました。今年も、多くの方々に志願していただきました。誠にありがとうございます。平成31年1月19日(土)の選考に向けて、健康に十分ご留意されてお過ごしください。来年の4月には新たな1年生を迎えることとなります。今年度の残り少ない時間、われわれ教職員も生徒諸君と一緒に、しっかり準備していきたいと思います。

重要 『平成31年度 願書受付について』

画像1
 12月23日(日)より、以下の要領で、京都市立西京高等学校附属中学校 平成31年度入学願書受付をおこないます。出願されます方は、今一度「入学者募集要項」並びに「出願のしかた」をご確認いただき、よろしくご準備ください。

■受付期間
 平成30年12月23日(日) 午前9時から午後5時まで
 平成30年12月24日(月) 午前9時から午後5時まで
 平成30年12月25日(火) 午前9時から正午まで
    ※時間をお間違いないようにご確認よろしくお願いします。

■受付場所
 京都市立西京高等学校附属中学校
 京都市中京区西ノ京東中合町1番地
 電話075−841−0010

■提出書類
(1)入学願書(入学願書・付票・受検票・写真票の4点セット⇒1枚につながっています。切り離さずにご持参ください。)
(2)報告書(在籍する小学校の学校長が作成し、本校指定の青色の封筒に厳封されたもの)
 ※特別事情具申等の手続きをされた方は、別途添付資料が必要です。

■入学選考手数料(2,200円)
 出願日に窓口にて納入し、その領収書を入学願書の付票の所定欄に貼り付けます。

■その他
・出願時に、受検当日の時間割や持ち物、諸注意等を記したプリントをお渡しします。
・ご来校は公共交通機関等をご利用ください。なお、学校周辺、特に御池通側での自家用車の駐停車は、地域周辺の皆さまのご迷惑になりますので、お止めいただきますようお願いします。
・いずれの受付日も受付開始は午前9時からを予定しております。朝早くからお越しいただかないようにご協力をよろしくお願いします。
・ご来校時は、上履き・靴袋をご持参ください。
・出願は、原則持参をお願いしております。遠方等で、どうしても郵送での出願を希望される方は、早めに本校までお電話いただきますようによろしくお願いします。


『オープンキャンパス・学校説明会 御礼』

画像1
画像2
画像3
 本日、西京高等学校附属中学校オープンキャンパス・学校説明会を行いました。3回合計およそ1,800名の方にご来校いただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。特に、1回目は、予定の人数を大幅に超えて、ご迷惑をおかけしたことと思います。また、至らない点等も多々あったかと思いますが、また限られた時間でのご説明及び施設見学で不備もあったこととお詫び申し上げます。

 さて、学校の教育内容と選考に向けてのご案内、募集要項と出願に関する具体的な手続き等、十分にご理解いただけたでしょうか。これから年末に向けての出願・年明けの選考に向けていろいろとお手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。

 また、今年度も、受付から各フロアでの案内役、小学生向けに教室において行われた学校生活や授業のプレゼンテーションなど、本校の中学1年生の諸君が活躍してくれました。4月の入学以来、半年強がたちました。様々な取組の中で、着実に力をつけてくれている1年生を頼もしく感じる1日でもありました。今後のさらなる成長を楽しみにしています。

 本日ご都合等でご欠席になられた方、また、本日お越しいただけなかった方で本校への出願をご希望されている方は、本日の資料については、明日15日(月)以降、本校本館1階の事務室にて配布いたします(8時30分〜17時)ので、申込用紙のB票をお持ちの上、ご来校ください。よろしくお願いします。(B票をお持ちでない場合は、ご来校時に直接本校事務室でその旨お伝えいただければご対応いたします。)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 1年生徒企画フェスティバル(日程未定:2月中旬〜3月上旬)

学校経営方針

行事予定(詳細版)

お知らせ

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp