京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:142488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

休日参観【体力テスト】

画像1画像2画像3
午後は「体力テスト」を行いました。体育館では,握力・座位体前屈・反復横跳び・上体おこし,グラウンドでは,立ち幅跳び・ソフトボール投げを行いました。みな,一生懸命取り組んでいました。

休日参観【祖父母交流会】

今年の交流会は「ゲーム大会」でした。一つ目は「○×クイズ」でした。校長先生の好きなサーカーチームは○○である,大杉の高さは○○mであるなどの問題が出されていました。みんな悩みながら答えていました。正解のときは,飛び上がって喜んでいる姿が見られました。二つ目は「貨物列車じゃんけん」でした。じゃんけんをして負けたら勝った人の後ろについてどんどん列車をつないでいきます。最後に残った人がチャンピオンです。みんな笑顔で列を作っていました。三つ目は,「ボール回し」でした。低中高別に輪を作り子どもたちの間に祖父母の方や保護者の方に入っていただきました。音楽がなっている間にボールを回します。止まったところでボールを持っている人にインタビューをします。子どもたちはちょっぴり恥ずかしそうでした。最後に色別で写真をとり,交流会を終了しました。
画像1
画像2
画像3

休日参観【授業参観高学年】

4年生は,理科でした。2個の電池のつなぎ方によって,モーターの回る速さや豆電球の明るさが変わるかを調べました。
5年生は,家庭科でナップザックのわきを,なみ縫いや返し縫いを使って縫いました。
6年生は,国語でした。自分たちで運営しながら,学級討論会を行いました。
画像1画像2画像3

休日参観【授業参観低学年】

6月4日土曜日に休日参観を行いました。多数の祖父母の皆様,保護者の皆様に来ていただき,子どもたちも元気いっぱい学習をしていました。
1年生は,国語の「はなのみち」の音読を聞いてもらい,自分たちの発表の様子をテレビ画面に映してよかったところ等を話し合いました。
2年生は,図工でした。箱の中に入っているものを手で触って,入っていたものを粘土で作りました。
3年生は,国語の「こまを楽しむ」を読んでまとめた後,やってみたいこまを選んで遊びました。
画像1画像2画像3

プール掃除 がんばりました!

良い天気の中,プール掃除を行いました。3・4時間目は,3年生と4年生が頑張ってくれました。3年生は小プールをぴかぴかに。4年生は大プールのごみを拾ったりすくったりしてくれました。午後は,5・6年生です。小プールの仕上げみがきや,大プールの中をたわしやデッキブラシでこすりました。全員が頑張ったのでぴかぴかになりました。13日からのプール学習が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

花育活動

画像1
画像2
画像3
農林水産省の「国産花きイノベーション推進事業」を活用した花育活動に応募し,花き振興ネットワークの方から2名の方にきていただいて,寄せ植えを教えていただきました。参加したのは,環境委員会の6名と2年生の8名です。土や肥料なども持ってきていただいて,一人一つのプランターに「日日草」と「千日紅」を植えました。植え方をわかりやすく教えていただいて楽しかった。興味をもった。など感想を話していました。毎日子供たちが登校するところに置いています。毎日花を見て心を和ませたいと思います。

朝会「6年生の発表」「緑の少年団より」

6年生は,5月12・13日の修学旅行について発表しました。それぞれが一番心に残ったことを発表しました。それを聞いていた子どもたちは,「6年生の発表は上手でした。」「修学旅行が楽しみです。」などの感想を話していました。また,緑の少年団より,今年全国育樹祭が京都府で開催されるにあたり,緑の感謝祭に本校の2名の子どもたちが参加しました。その時にいただいた,アジサイの花とイチイという木の苗を紹介されました。
画像1
画像2
画像3

京北地域陸上運動交歓記録会

お天気の心配もなく,5・6年生元気で頑張ることができました。それぞれ練習した成果を発揮し,力一杯競技を行いました。そして,立派な成績を出すことができました。保護者の皆様,地域の皆様応援をありがとうございました。
画像1
画像2

第1回児童会総会開催

第1回の児童会総会を行いました。各委員会より自己紹介と年間計画の報告をし,質問や意見を出し合いました。皆活発に発言をしていました。これから,いい学校,楽しい学校にしていきましょう。
画像1画像2

文化鑑賞会

23日(月)PTA文化鑑賞会を行いました。民話芸術座による「花咲き山」を上演していただきました。初めに,6年生児童5人と担任の先生が演劇教室に参加しました。全員で体をほぐす運動や声の出し方を教わった後,児童4人と先生による朗読を披露しました。緊張しながらも皆上手に朗読していました。そして,いよいよ本編です。ここでも,6年生が1名,子役のように衣装を着て出演しました。緊張しながらも役になりきって頑張っていました。お話は,心に響くお話で,一ついいことをすれば花咲山に花が咲くというものです。きっと子どもたちも,温かい気持ちになったと思います。そして,人にやさしく思いやりのある行動をしていってくれると思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp