京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:142479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

気合いのジャンプ!

画像1画像2
23日(木)の京北陸上記録会に向けての練習が盛り上がっています。幅跳びの選手は,自分の利き足と歩幅から適切な助走距離を考えて練習しています。少しでも記録が伸びるよう,頑張ります。ファイト三小!

図書室から

 5月の展示をしました。
 今月のテーマは「からだのふしぎ しりたいな」です。
 からだのいろいろなことを知るために,楽しく読める本を集めてみました。
画像1

修学旅行11

画像1
海浜水族園にて。子どもの興味の高いお土産選びです。
どれにしようか,これがいいかな,こっちも…,迷っています。
これも,決まった予算に合う買い物をするという点で金銭教育ですね。

修学旅行10

画像1
画像2
10日,須磨海浜水族園での様子です。
日ごろ見ることのできない海の生き物を見て楽しんでいます。
イルカショーも見ました。

修学旅行9

画像1
画像2
兵庫県最大規模の前方後円墳「五色塚古墳」です。
築造当時を再現してありますので,4,5世紀築造当時は
こんな姿をしていたのだと勉強になったことでしょう。

修学旅行8

画像1
画像2
9日,晴れわたった夜空の下での夜景です。
子どもたちもうっとりと見とれてくれていたかな…。

修学旅行7

画像1
画像2
朝食です。
昨夜は、しっかり寝られたかな?
また、家に帰ったら聞いてあげてください。

修学旅行6

画像1
画像2
旅館到着、そして夕食です。

その後、ポートタワーで夜景見学をしました。

修学旅行5

人と防災未来センターにつきました。最近は、地震のニュースも多いです。
しっかりと見学してくると思います。
また、家に帰れば聞いてあげてください。
画像1

修学旅行4

画像1
奈良の見学も終了し、若草山前の店で昼食です。
その後、兵庫県「人と防災未来センター」に向かいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp