京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:170
総数:607346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ケロとマイケルの運動会:保健委員会

画像1画像2画像3
 始業式のあと、委員会からの取組として保健委員会が作成した「ケロとマイケルの運動会」を発表しました。
 企画・シナリオ・場面設定・カメラ取りなど、保健委員会で考えて作成しました。10月22日の運動会に向けて、練習も本格的に始まっています。集中しなかったりできなかったりすると、ケガをしてしまう可能性もあるので、ケロとマイケル、そして、友だちのサルのローメジスにも参加してもらって、生活をふり返ってみました。昨年「カゼの予防」を作成した時も、規則正しい生活をしているマイケルに対して、ケロは気まますぎる生活をしていました。今回も相変わらずケロは、気まま過ぎる生活をしています。
ケガなく楽しく自分の持っている力を充分発揮するためにも、1,よく寝ます。2,朝ごはんを食べてきます。3,準備運動をしっかりします。そして4,体育の時は集中して練習します。
 当日を楽しみにしています。朝晩寒くなってきました。しっかり体調を整えましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/15 図工展・学校自由参観1日目,学校安全日,授業参観・懇談(低),フッ化物洗口
2/16 図工展・学校自由参観2日目,授業参観・懇談(高・大空),大なわ大会2・3H
2/17 国際交流(6年)2〜4H
2/20 クラブ6H(最終)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp