京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:47
総数:606095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習発表会!!「思いを音楽に込めて」

画像1
画像2
画像3
6年生最後の学習発表会でした。合奏と二部合唱を発表しました。みんなでリズムを合わせることや一つのハーモニーとなるように練習を重ねてきました。思いを一つにし、一人一人の気持ちを歌や音に乗せて悔いのない発表会となりました。みんなで「演奏できる」「歌える」楽しさや喜びを感じることができました。

狂言教室がありました。

画像1
画像2
画像3
楽しみしていた狂言教室がありました。「狂言」は、喜劇であり台詞や動きを大げさにして表現することを教わりました。子どもたちは社会科で習った室町文化の一つであることは知っていましたが、実際に立ち方や歩き方や声の出し方などをやってみました。立ち方や歩き方は無駄なものを削ったものであることを知りました。とても難しくて大変さを感じたようです。狂言教室の後半では、国語科の「柿山伏」を実演して頂きました。迫力満点で狂言の魅力を感じることができました。

「くるくるクランク」完成!!

画像1
画像2
「くるくるクランク」が完成しました!!想像力を膨らませて思いを形にして作りあげました。作品へのこだわりや工夫したところをたくさん語っています。休み時間には動かしてみて友達の作品の面白いところを見つけていました。力作出来上がりました。

国語科「私たちにできること」

画像1
画像2
卒業までに、私たちができることを国語科で話し合いをしました。「1年生と仲良く遊んで交流を深めたい。」「名前をお互いに覚えたいな。」という目的で『1年生と遊ぼう会』を開催しました。1組は「ドンじゃんけん」でお互いの名前を伝えてじゃんけんをしました。
繰り返すたびに、「名前を覚えてくれてうれしかったな。」と6年生もうれしそうでした。2組は、1年生と手をつないで鬼ごっこをしました。走る速さなどを考えましたが、転んでしまう1年生もいました。それをしっかりフォローする姿が頼もしかったです。卒業まで1年生と仲良く遊んで過ごすことができるといいですね。

体育科「サッカー」

画像1
画像2
サッカーの学習をしています。体を動かすことは好きだけれど「サッカーは苦手」という人もいました。しかし、学習が始まってみるととても積極的なプレーが見られます。相手にプレッシャーを与えてボールをカットする。声をだしてパスをつなごうとする。チームのなかで励ましの声がきこえてくる。とてもよい雰囲気です。チームみんながシュートできるようになってきました。残りの試合も作戦も立ててよりよいチームワークで試合が進みそうです。

家庭科の学習~エプロンの製作4〜

 エプロン製作も仕上げの時期になりました。ポケットを自分で決めた位置に付けたり,三色のパッチクロスを好きな形で切り取ってアイロンで押さえたりしました。ポケットの形を自分なりに変えたり,タオル掛けやペンさしを作っている人もおり,一人一人が工夫していました。  
画像1
画像2
画像3

学習発表会にむけて

画像1
画像2
合奏と合唱の練習をスタートして約2週間が過ぎました。はじめは個人練習が中心で、根気よくがんばって自分のパートを覚えました。少しずつ一緒に音を合わせて合奏したり、歌を歌ったりするようになりました。みんなが思っていた以上に歌ではパートにつられないで美しい声で合わせて歌うことが難しいと感じたようでした。合奏も休み時間に練習を重ねてリズムに合わせて演奏することがやっとできるようになりました。今日は、はじめて合奏で全員そろって演奏しました。リズムを合わせて楽しく演奏できました。少しほっとした表情が見られ安心です。あとは、思いをこめて歌を歌い演奏できるように頑張っていきたいです。

国語科「鳥獣戯画を読む」

画像1
画像2
筆者の表現の工夫をいかして解説文を書きました。はじめに書いた解説文と比べてみると、筆者の「問いかけ」の表現をつかって読者が引き込まれる文章や「体言止め」を使って切れのある文章を書いていました。筆者の工夫だけでなく新たに自分で表現力を広げて書く姿も見られました。

図画工作科「くるくるクランク」

画像1
画像2
画像3
作品ができあがってきました。ひとり一人のクランクの動きにあった工夫が見られ、豊かな発想力とそれを形にするために試行錯誤をするのが楽しい様子がみられます。うまくできなかったら「どうしたらいいのか。」を考えることで問題が解決でき「できた!」と喜んで見せてくれます。自分の作品について一生懸命に話すことが「作り出す喜び」を味わって学習をすすめている姿なのですね。

外国語の様子

画像1
画像2
室町小学校の近くのおすすめの場所を紹介しました。グループで伝えたいことを学習した英文を使って表現しました。発音なども練習をしました。ビデオ撮影をしてお互いに見ました。どのグループも堂々と発表することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp