京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:409
総数:607177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習の様子〜理科〜

画像1
画像2
画像3
理科では,体のつくりとはたらきについて調べたことをまとめました。

覚えることが多くて大変ですが,仕組みやはたらきについてイラストに書込みながら考えることができました。

情報モラル教室

画像1
画像2
情報モラル教室では,インターネットの使い方について学習しました。

相手が見えないからこそ,自分が発信する言葉や情報に責任をもち,使い方を考えていくことが大切ですね。

スピーキングテストに向けて

画像1
画像2
画像3
外国語のスピーキングテストに向けて,ロイロノートで資料を作成しました。

今回は,ALTの先生に「日本の行事」について紹介します。


算数のノート紹介♪

画像1
画像2
画像3
算数のノートを紹介します。

図や言葉を使い,自分なりに工夫してまとめることができるようになってきました。

教室に掲示してある友だちのノートを参考にする姿も見られます。

これからも見やすいノート作りを極めていきましょう!

学習の様子〜算数〜

画像1
画像2
画像3
算数では,分数÷分数の学習をしています。

今日は分数を使って,道のり・速さ・時間を求めました。

集中して学習することができましたね!

学級遊び

画像1
画像2
画像3
自分たちで時間を見つけ準備をしていた学級遊びをしました。

前回の取り組みの反省を生かし,「全員が楽しむことのできるもの」というルールのもと内容を考え,楽しむことができました。

学習の様子〜図工〜

画像1
画像2
画像3
「くるくるクランク」の制作中!

細かいところまで,丁寧に仕上げる姿が見られます。

放課後の教室♪

画像1
画像2
画像3
雨の日が続いている中,放課後の教室では残って遊ぶ子どもたちの姿が見られます。

話をしたり,トランプをしたりと毎日笑い声で溢れる教室にいるだけでこちらも楽しくなります。

これからも友だちと過ごす時間を大切にしていこう!

学習の様子〜算数〜

画像1
画像2
画像3
算数では「分数÷分数」の学習をしています。

今日は,復習で計算問題を解きました。

教え合う姿,問題に黙々取り組む姿,苦手なことに挑戦する姿など1人1人の頑張りを感じることができました。

室町まつりに向けて

画像1
画像2
画像3
室町まつりに向けて,たてわりグループごとに分かれ準備を始めました。

協力しながら作っている姿が頼もしかったです。

6年生としての自覚が少しずつでてきたかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp