京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:47
総数:606125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ジョイントプログラムテスト

画像1
画像2
画像3
今日は、朝から国語と算数のテストを受けました。

時間ギリギリまで集中して問題を解こうとする姿が見られました。

復習したことが結果に結びついていたらいいですね!

係活動の様子

画像1
画像2
2学期になり新しい係活動がスタートしました。

今日は、ポスターを作成して内容を考えました。

みんなが楽しくなるような活動ができるといいですね!

学習の様子〜書写〜

画像1
画像2
画像3
書写では「歩む」という字を書きました。

文字の大きさと中心に気をつけながら1画1画丁寧に筆を進める姿が見られました。

朝から心が落ち着いた1日でしたね!

学習の様子〜音楽〜

画像1
画像2
画像3
2学期初めての音楽の授業がありました。

今日は、夏休みに聴いた曲を全員で紹介し合いました。

たくさんの音楽にふれることができましたね♪

あいさつ運動1日目

画像1
今日から、全校でのあいさつ運動が始まりました。

月曜日ということで心配でしたが、さすが6年生。

眠たい目をこすりながらも朝からしっかりと参加することができました。

相手意識をもって挨拶ができるようになるといいですね!

学習の様子〜算数〜

画像1
画像2
画像3
算数では、1学期の復習をしました。

お互いに質問し、教え合いながら学習する姿も見られました。


夏休み明け初の6時間授業でしたが、集中を切らさずに学習することができました。

1学期に高めてきた「学習中の姿勢」が発揮できましたね。来週からも期待しています!


学習の様子〜国語〜

画像1
画像2
画像3
2学期初めての国語は、漢字の復習からスタートしました。

そして、来週受けるジョイントプログラムテストの復習に取り組みました。

静かに黙々と学習することができました。


★2学期が始まりました★

画像1
画像2
画像3
今日から2学期が始まりました。元気な顔を見ることができて嬉しかったです。

学級では2学期に大事にしてほしいこととして「仲間」と「挑戦」というテーマで話をしました。

真剣に話を聞き、目標シートに自分の思いを綴る姿が見られました。

新学期1日目とても良い過ごし方だったと思います。

2学期もみんなで1歩1歩進んでいこう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp