京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:114
総数:607470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

これから帰ります!

 スペイン村を出てこれから京都に向かいます。京都に近づいてきたら,メール配信にてお知らせいたします。

昼食を食べアトラクションへ

 昼食を終え,アトラクションを楽しみました。楽しい修学旅行の活動も後わずかです。
雨でぬれた服を着替えて,もうすぐバスに乗り京都に向かいます。
 
画像1
画像2
画像3

旅館を出発!

 朝食を頂いた後,お世話になった旅館をあとにスペイン村へ出発しました。雨がぽつぽつと降っていてお天気が気になりますが,今日も楽しい思い出をいっぱい作ってきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

 修学旅行は2日目です。京都では明け方とても強く雨が降っていましたが,三重県では雨が降っておらず朝のお散歩に行くことができました。曇り空ながら海も穏やかで気持ち良かったです。子どもたちは,小さな貝殻を集めたり走ったりして過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 夜の買い物

 おはようございます。昨日の夜のお買いものの様子をお知らせします。みんなとっても楽しんでいました。お小遣いを今日と明日で半分ずつ使おうと決めている子どもや,ほとんど使い切った子どもなど,色々な個性が見られました。
 雨も買い物の終わりごろにポツリポツリときた程度で問題ありませんでした。就寝前の交流会でも,班ごとや係ごとでしっかり話をしていました。
画像1
画像2
画像3

夕食

 部屋で少しくつろいだ後,大きな部屋で夕食でした。昼食のカレーバイキングでお腹がいっぱいになりましたが,その後色々と歩いたので,夕食もおいしくいただきました。この後はいよいよ買い物に行き,お風呂に入った後,振り返り。そして9時に就寝します。
 今日のホームページでの報告はここまでです。夜の買物の様子などは明日,お知らせします。みんな元気に一日を過ごせました。明日も楽しい一日となりますように。
画像1
画像2
画像3

旅館に到着!

 二見プラザから徒歩で夫婦岩を見学しました。天気は曇っていますが,雨は降っておらず蒸し暑いくらいだそうです。夫婦岩もきれいに見えました。
 その後,旅館に着きました。入館式を終え,少し休んだ後,夕食となります。楽しく活動したのでおなかがすいたことでしょう。
 夕食後は夜店でのお買い物です。お家にどんなおみやげを選んで買って帰ってきてくれるでしょうね。
画像1
画像2
画像3

伊勢神宮でお参り

 伊勢神宮の内宮に着き,見学,お参りをしました。その後はおかげ横丁でのお買い物タイムです。夜のお買い物もあるので,どこでどのくらいのお金を使おうかと考えながら買い物をしていました。この後,二見に向かいました。夫婦岩を見学します。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

鳥羽水族館を出発しました!

 館内見学やお土産探し,アシカショーにセイウチふれあいタイムを楽しんでこれから伊勢神宮に向かいます。
画像1
画像2
画像3

鳥羽につきました!(6年)

 渋滞があり,30分ほど遅れて鳥羽水族館に到着しました。たくさんの魚たちが出迎えてくれました。予定を少し変更し,先に昼食をとることにしました。数種類のカレーから選べるカレーバイキングをおいしくいただいています。みんな元気です。
 昼食の後,アシカショーやセイウチショーを見て楽しむ予定です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 町別集会(集団下校) 体力テスト(4年)
12/22 終業 朝会 給食終了 上靴洗い
12/25 冬季休業(1月8日まで)
12/26 卓球全市交流会
12/27 卓球全市交流会

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp