京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:107
総数:609158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

When is your birthday ?

画像1
画像2
画像3
 6年生は,12か月の名前の言い方を学習しました。
 昨年度から毎回練習してきたので,覚えている子どもも多かったです。でも,9月のSeptemberあたりから声が小さくなってきます。今回も何度も繰り返して発音しました。

 そのあとは”When is your birthday ?”の質問と”It's in 〜 .”の答え方でたくさんの友達と聞き合いをしました。

6年生の発表を聞いて

画像1
画像2
画像3
 室町タイムでは,発表の後に感想を交流します。
 「お土産を買ってきてもらってうれしかったこと」
 「自分も6年生になったら家族にお土産を買いたいこと」
 「水族館やスペイン村がとても楽しそう」などの感想がありました。
 また,今月下旬に山の家の長期宿泊に出かける5年生にも,山の家に向けて準備をしていることやグループのめあてを発表してもらいました。

 次回の室町タイムは6月3日に行います。3年生の発表です。

室町タイム〜6年〜

画像1
画像2
画像3
 今年度最初の室町タイムがありました。第1回目は,6年生の発表です。6年生は,4月25日,26日に行った修学旅行の思い出を発表しました。
 伊勢神宮,おかげ横丁での買い物,鳥羽水族館でのアシカショー
 旅館での思い出,そして志摩スペイン村… 楽しかった思い出を作文と写真で伝えました。聞いている1〜5年生もワクワクした表情で聞いていました。
 最後に,修学旅行を通して6年生36人の絆が深まったこと,これから室町小学校のリーダーとして頑張っていくことを,みんなで力強く伝えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 授業参観・懇談(高学年)
2/24 クラブ活動(6校時 本年度最終),ALT,給食週間(〜28日)
2/25 運動遊び(3,4年 中間休み)
2/26 豆つまみ大会(4,5,6年 中間休み),フッ化物洗口
PTA
2/21 家庭教育学級(19時〜 多目的室)
室町学区(地域の行事)
2/23 イチゴ狩り・工場見学(室町少年補導委員会主催)

学校だより

学校評価

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp