京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:95
総数:608248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

見直そう 食事と生活のリズム

画像1
画像2
画像3
 6年生の家庭科「朝食のとり方を見直そう」です。

 前半は,グラフをもとに,子どもたちの気づいたことをどんどん発表して話し合いました。
 「朝食を食べた人は食べなかった人に比べて日中の体温が高い」
 「食べなかった人は目まいや吐き気などの体調不良が起こりやすい」
 など多くの意見が出され,朝食を食べることの大切さを理解しました。

 後半は「加熱調理の意義」についてです。
 子どもたちは,加熱することによって「美味しくなる」「細菌が減る」「体が温まる」などと予想しました。
 その後,家庭科室で実際にホウレン草を加熱してみました。
 子どもたちは,目の前で加熱されるホウレン草を見ながら,色や体積の変化にも気づきました。

 近いうちに実習もします。楽しみですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 家庭訪問3日目,聴力検査(1・2年大空)
5/15 家庭訪問4日目,遠足予備日,学校安全日
5/16 1年生を迎える会3,家庭訪問5日目,フッ化物洗口2
5/17 上御霊祭(パトロール),耳鼻科検診13:30〜
5/18 上御霊祭(パトロール),家庭訪問予備日
室町学区(地域の行事)
5/12 御霊神社子どもみこし,むろまち子どもクッキング
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp