京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up36
昨日:82
総数:615247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

総合 「よりよい学校生活のために」

画像1
画像2
画像3
写真やグラフを上手に活用し、

相手に分かりやすいプレゼンテーションをすることができました。


総合 「よりよい学校生活のために」

画像1
画像2
画像3
これまで、総合では

「よりよい学校生活のために」自分たちにできることを考え、取り組んできました。

今日は、その活動内容や成果をプレゼンテーションしました。

体育科「ソフトバレーボール」

画像1
画像2
画像3
今週で、対抗戦がおわりました。

クラスでルールを考えて楽しめるように工夫をしたり、

作戦を考えていくうちにみんなが上達してチームワークも

よくなってきました。年明けのチャレンジゲームを

今から楽しみにしているようです!

理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
画像3
理科では「ふりこの動き」の学習をしてきました。

今までの学習を振り返って、長さの違い、同じ重さのふりこ

をふって揺らしてみました。

ひとつのふりこの動きに合わせて棒を振り続けていると

そのふりこだけが動きました。

「家でもできるよ。」と理科の先生から教えてもらいました。

家庭科 物を生かして住みやすく

画像1
画像2
画像3
水道の水あかやシールなども、

落としてくれていました。

家での水まわりでも

活用できそうですね!

家庭科 物を生かして住みやすく

画像1
画像2
画像3
がんこなサビも

お酢を使って、落としていました!

家庭科 物を生かして住みやすく

画像1
画像2
画像3
それぞれ、場所ごとにグループを組んで

協力して

よごれを落とします。

家庭科 物を生かして住みやすく

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で掃除をしました。

自分たちで、掃除する場所を決めて、

よごれの落とし方を調べ、きれいにしました。

国語科「伝記を読み、自分の生き方について考えよう」

画像1画像2
アンパンマンを生み出した「やなせたかしさん」の伝記を

読み、伝記とはどのようなものかをはじめは学びました。

彼の生き方や物の見方・考え方を通して

教えられることや気付くことがたくさんあったようです。

本文を引用しながら、さらに自分の身詰直し自分の考え方など

と関連させて「生き方ブック」にまとめました。

今後は、友だちの文章を読んで交流していきます。

理科「ふりこの動き」

画像1
画像2
画像3
ふりこの重さを変えると1往復する時間は変わるのかを

木の玉 鉄の玉 ガラスの玉 の3種類で

実験しました。重さが変わっても1往復する時間は

変わらないということが実験をして分かりました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp