京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:100
総数:608080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

家庭科の学習(5年)

 5年生は家庭科の学習でコンロの使い方を学習しました。安全に気を付けてうまく火をつけられるように全員が練習しました。
 次回はおいしいお茶を入れる実習をします。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

家庭科の学習(5年)

 5年生から家庭科の学習が始まります。家族の一員として家庭の仕事を少しでもできるように知識や技能を身に付けていきます。
 今日は家庭科室の使い方や調理で使う道具について学習しました。計量カップやおなべ,さいばしなど,どこにどのようにしまってあるのかみんなで調べました。包丁は鍵をかけてしまってあり,使う時は安全に気を付けて使うことなども学びました。
 次回はコンロの使い方を学習します。
画像1
画像2

お手本をよく見てていねいに(5年)

 5年生は書写の学習をしていました。「土地」という字をお手本をよく見て丁寧に筆で書きました。一番お気に入りの作品に名前を丁寧に書き完成です。廊下に掲示しますので見てください。
画像1
画像2

5年生の様子

 5年生は,体育科の学習をしました。いろいろな友達と手押しずもうをしていました。
子どもたちは,笑顔で楽しそうでした。高学年としてこれからも積極的に学習に取り組んでほしいです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 個人懇談会(1日目) 健康相談 自由研究相談会(4〜6年)(放課後)
7/13 学校安全日 個人懇談会(2日目) 健康相談
7/17 ALT なかよし遊び 個人懇談会(3日目) 健康相談
7/18 個人懇談会(4日目) 健康相談 自由研究相談会 SC来校 フッ化物洗口
PTA
7/14 PTAボウリング大会
7/17 家庭教育学級

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp