京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:87
総数:608446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

新体力テスト

 5年生は体育の時間に新体力テストに取り組んでいました。先生から,説明を受けた後,「反復横跳び」に挑戦していました。他にも,長座体前屈や握力,シャトルランなどを行います。
 体力テストを通して,自分の体力がどのくらいなのか確認できるといいですね。
画像1
画像2

総合的な学習「食を見つめる」その1

 5年生は,総合的な学習「食を見つめる」の学習で,お米作りを行います。今日は,同志社女子大学の方に来ていただき,お話を聞きました。そして,パンや麺とは違い,ご飯は洋食,中華,和食と,何にでもあう素晴らしい主食であるということを学びました。
 そして,6月の田植えにむけて,土づくりを行いました。土に肥料や油粕を加え,5年生全員で耕しました。

 
画像1
画像2

総合的な学習「食をみつめる」その2

 みんなで協力して耕し,ふわふわの土ができたら,田んぼのような状態になるまで水を加えていきました。暑い中での作業でしたが,子ども達は精一杯頑張っていました。
 
画像1
画像2
画像3

総合的な学習 「食を見つめる」その3

 水を加えて,泥状になった花壇を最後は,自分たちの手で平らにならしました。
 次回はいよいよ田植えです。うまく育てて全員分のお米が収穫できるよう,今後の子どもたちの頑張りに期待です。

画像1
画像2

国語の学習

 5年生は国語で「漢字の成り立ち」の学習をしました。4種類の漢字の成り立ちを聞いた後,教科書に載っている漢字がどのような成り立ちをしているのか,辞書で調べました。
子ども達は,漢字の成り立ちに興味をもち,熱心に調べていました。楽しみながら漢字を覚えられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

家庭科 お茶を入れよう

 そして,急須で一人一人の湯飲み茶わんに,お茶の濃さが同じになるよう,少しずつお茶を注ぎました。グループの友達が注いでいる様子を周りの子ども達は,熱心に見守っていました。
 最後にお楽しみのお茶会です。お菓子と一緒に自分たちで入れたお茶をおいしくいただきました。今日学習したことを生かして,家庭でもお茶を入れられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

家庭科 お茶を入れよう

 5年生は,4年生の時にはなかった家庭科の学習をしていました。家庭の一員として,色々なことができるようになるために,衣・食・住に関わることを学びますが,今回はコンロの使い方を知り,やかんでお湯を沸かしてお茶を入れる学習でした。
 まず,人数分の茶葉と沸騰したお湯を急須に入れました。やけどしないようにふきんを使いながら注意深くお湯を入れていました。
画像1
画像2

あじさいの絵

 5年生の作品です。絵の具の塗り方の学習でアジサイの花びらを一枚一枚,ていねいにぬりました。絵の具は混ぜ方によって様々な色合いを出すことができます。
 色合いを楽しみながら,一人一人個性豊かな美しい作品を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

参観授業(5年)

 5年1組は国語の学習でした。物語の最後の部分を読み,登場人物がどのようなかかわりをしているのかを話し合いました。子ども達は進んで自分の考えを発表していました。
 5年2組は算数の学習でした。体積を求めるための単位1立方センチメートルについて学びました。1立方センチメートルの積み木を積み重ねる活動を通して,子ども達は,1立方センチメートルがいくつ分で体積を求められることが分かったようです。
画像1
画像2

5年生の様子

 5年生は,体育の学習を学年で行っていました。もう高学年。自分たちで体育倉庫のかぎを取りに来て,てきぱき活動していました。はじめに,準備運動を行いました。クロスステップをしたり,ストレッチをしながら走ったり子どもたちも楽しそうに取り組んでいました。
 その後は,クラス対抗リレーを行ったそうです。担任の先生も参加し,楽しくリレーができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 検尿・蟯虫卵検査(〜25日)
5/25 心臓二次検診(1年) 内科検診(4・5年) 
5/26 授業参観 PTA総会
5/27 モノづくり工房学習(6年)
室町学区(地域の行事)
5/28 むろまち子どもクッキング
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp