京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up107
昨日:81
総数:609005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

野菜を食べよう

画像1
画像2
 5年生は,総合的な学習で同志社女子大学片井研究室の皆さんと「食を見つめる」学習を進めています。
 夏休み前のこの日には「野菜を食べよう」の学習をしました。事前に取ったアンケートによると,子どもたちの苦手な食べ物トップ3は「きのこ,魚,野菜」だったそうです。野菜やきのこには,体の調子を整える働きがあります。食物繊維も含まれた,お腹にやさしい食物でもあることも学習しました。また緑黄色野菜は,野菜の外側の色ではなく,切った中の色で見分けることも知りました。
 学習の後,野菜やきのこを積極的に食べられるように,野菜を食べている量や種類を調べることにしました。夏休みの課題として,連続5日間カードに記録します。調べた結果から,よりよい食生活を工夫できるようになってほしいですね。
 

ジュニア京都検定対策講座 5年生

画像1
画像2
 サマースクールの後,恒例の「ジュニア京都検定対策講座」を行いました。
 1日目は,学校長と教頭,2日目は教務主任と上田教諭が受け持ちました。
 写真は,5年生の2日目の様子です。室町小学校オリジナル問題集に取り組んでいます。1日目は,祇園祭の粽を見て,その意味や人々の願いを知りました。そして,身近なお祭や食べ物についての問題を解いていきました。
 2日目には歴史の問題にも取り組みました。5年生はまだ学習していませんので,テキストで調べながら自分なりに答えを出します。調べ方の上手な子どもたちが多かったそうです。最後には,京都ならではの行事や習慣についても話し合いました。

非行防止教室

画像1
画像2
画像3
 非行防止教室を行いました。主に暴力事件,いじめ,万引きなどこれから中学生へと上がっていく5・6年生に向けて,上京署から来てもらっている生活安全課のスクールサポーターの方のお話を聞きました。
 非行などの少年犯罪は特に中学生の時期に多いそうで,中学に上がる前に非行や犯罪とはどのようなもので,どのような罰があって,どのような心構えや考え方対処が必要であるかというお話が中心でした。
 フリップやビデオなどを使った説明で,子どもたちは真剣な眼差しで聞き入っていました。クラス全体で「私ならこうするだろう」「○○はいけないことだからダメだね」など自分たちで考える姿も見られました。

 特にいじめ,万引きには敏感なようで,「万引きではないけどひったくりにあったことがある」と実体験の話や,なぜいけないかと理由も考えた意見が出ました。その後さらに質問する子どももいて,犯罪につながる非行について考える有意義な時間を過ごすことができました。

日曜参観 その1

画像1
画像2
画像3
 日曜参観の様子です。
 4年生は,図工で「とび出すメッセージカード」を作りました。とび出す仕組みを考えたり,贈る相手のことを考えながらアイデアスケッチをしたりしました。
 5年生は,理科で,メダカなどが食物にしている池や川の中の小さな生き物を観察しました。顕微鏡で実際に見ることで,ミジンコなど3種類ほどの生き物を確認することができました。家庭科では,調理実習をしました。保護者の方に水加減や火加減などをアドバイスしてもらいながら進めたグループもあって,どのグループもおいしいごはんとみそ汁が作れました。

大合奏

画像1
画像2
画像3
 ルパンたちは,子どもたちをうまくだまして,宝の箱を手に入れました。中から出てきたものを見て,本当の宝とは何かに気付くことができたようです。
 最後は,「ルパン3世のテーマ」を全員で合奏しました。リズムよく響く打楽器,和音の響きが美しい鍵盤楽器,スイングしながら高らかに演奏するリコーダーや鍵盤ハーモニカ等,ダイナミックで楽しい大合奏でした。

5年・大空〜ルパン3世のテーマ〜

画像1
画像2
画像3
 5年・大空の発表は,歌「キセキ」から始まりました。
 子どもたちは花背山の家の野外活動で,「6つの宝物」を見つけるために頑張ってきました。「宝物」があると聞きつけたルパン三世たちが,花背山の家にやってきました。そして,その宝を何とか手に入れようとするのです。
 観客席のみんなには,どんな「宝物」なのかを教えてくれました。それは,「友情」「協力」「自然」「生命」「挑戦」「感謝」です。山の家での活動を通してこそ,得られるものなのです。
 

退所式

画像1
画像2
 只今 退所式。
 退所式では,久しぶりに「天使ちゃん」に会えたようですね。
 山の家の先生方,所員の皆さん,お世話になり本当にありがとうございました。

 この後,学校へ向けて出発です。みんな元気です!!

冒険の森

画像1
画像2
画像3
 いよいよ最後の活動になりました。
 山の丸太をふんだんに使った大きなアスレチックで遊びます。

 木々の間から,まぶしい太陽が照りつけています。
 子どもたちは,思う存分楽しんでいるようです。

しおり作り

画像1
画像2
画像3
 予定を少し変更し,しおり作りを先にしました。

 野原で葉を集めました。
 よく見るといろいろな形がありますね。
 台紙の上にレイアウトして,記念のしおりに仕上げました。

 この後は,冒険の森で活動します。

山の家 5日目

画像1
画像2
 雨上がりの爽やかな,とてもいい天気になりました。
 子どもたちは,みな元気に最終日の朝を迎えました。

 荷物整理やロッジの掃除を済ませ,最終日の活動に向かいました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 1/2成人式(4年 3,4校時),午後授業カット,完全下校
1/27 なかよし大なわ遊び(中間休み),音楽鑑賞教室(5年 14時)
1/28 スクールカウンセラー来校日
1/29 室町まつり,フッ化物洗口,ステップ教室
1/30 避難訓練(地震 2校時),ALT
PTA
1/25 PTA親子ボウリング大会(午前)
その他
1/30 小さな巨匠展(〜2/2)

学校だより

学校評価

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp