京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up109
昨日:120
総数:607945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

算数「単位量あたりの大きさ」(5年)

 5年生は算数の時間に「単位量あたりの大きさ」という単元の学習をしていました。
たたみが10まいで6人入れるA室と,たたみ8まいで5人は入れるC室ではどちらの方が混んでいるかという問題です。
 子どもたちは前の時間のことを思い出しながら,自分の力で解決しようと問題に取り組んでいました。その後友だちの考えも聞き,1あたりの量にして考えるという方法を知ることができました。単位量あたりの考え方は非常に難しいので理解が深まっていくよう今後も学習に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 体力テスト(3年) 個人懇談会(2日目)  健康相談
12/19 体力テスト(2年) 個人懇談会(3日目)  健康相談
12/20 ALT 社会見学(4年)(消防署・警察署) 体力テスト(1年) 英語活動(2・3年・大空) 個人懇談会(4日目)  健康相談 フッ化物洗口
12/21 町別集会(集団下校) 体力テスト(4年)
12/22 終業 朝会 給食終了 上靴洗い

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp