京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:47
総数:606091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ブックトークしよう

画像1
画像2
画像3
 読書週間の取組の一つとして、今日は図書館司書の先生に「壁」というテーマで3冊の本についてのブックトークをしていただきました。それぞれ異なったジャンルの本ではあるけれども、テーマでしっ かりとつながっている、そんなブックトークでした。子たちも自分の読んでみたい本が見つかった様子でした。
 これからは「ごんぎつね」の作者でもある新見南吉さんの作品について、自分たちでブックトークを楽しんでいきます。

共に生きる社会について

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間の取組では、「人にやさしい町 室町」というテーマで学習をスタートしました。今日は、私たちはどのような人々とともに生きているのかについて考えながら様々な視点から「共生社会」についてグループで調べていきました。図書やインターネットなどの資料を一緒に見ながら、子どもや赤ちゃん、高齢者や目の不自由な人、耳の不自由な人など、様々な人たちの立場に立って考えている姿が見られました。

一致団結!

画像1
画像2
画像3
最後の練習。本番と同じ気持ちで練習に取り組みました。今日はとても気持ちのいい空で、踊っているときもきっと青く晴れた空を見上げたことだと思います。「がんばるぞ!」という掛け声とともに、明日への気持ちを整え、本番に向けての準備万端です。明日は心も体も元気いっぱいに登校してくれることを楽しみにしています。

気合を込めて

画像1
画像2
画像3
 今日の運動会練習では、本番同様に衣装も整え、気合十分で練習に挑みました。かっこいい衣装にすこし恥ずかしさも感じつつ、踊りは精一杯の子たちの姿が本当に素敵でした。大きく声を響かせて、全力で力強さを表現している姿はピカイチ!本番場であと少しです。

運動会が近づいてきました

画像1
画像2
画像3
 今週末がいよいよ本番です。今週は全校練習もあり、子たちの気持ちの盛り上がりもだんだんと感じられます。開閉会式の雰囲気や全校ダンスでみんな一緒に体を動かす楽しさ、応援合戦で声を精一杯出す気持ちの良さなどを感じられる運動会になればと思います。
 徒競走の練習も盛り上がりを見せています。本番が楽しみです。
 

全校ダンスでウキウキ

画像1
画像2
 今日の中間休み、体育館で運動会に向けての全校ダンスの練習がありました。みんなもよく知っている曲に合わせて、とても楽しそうに練習に取り組んでいました。

自分だけのたいこ!

画像1
画像2
画像3
 来週行われる運動会で使う太鼓をつくりました。丸くつるつるすべるペットボトルにも、子たちはダイナミック琉球に込めた気持ちや思いを描いていました。また、ペットボトルを使った演技も力が入っており、来週の運動会に向けてとても気合がこもっています。ダイナミック琉球の演技や、個々のオリジナリティにあふれた太鼓をぜひ見に来てください


ギコギコのこぎり

画像1
画像2
 図画工作「ギコギコトントンクリエーター」の学習では、初めてのこぎりを使った活動をしました。のこぎりを手に取って実際に切ってみると、なかなか思い通りに切れずに苦戦している様子でした。様々な木を台にセットし、落ち着いて、のこぎりの刃の入り方を確かめながら慎重に切っていました。

校外学習(3)〜くらしとごみ〜

画像1
画像2
画像3
 さすてな京都では、ごみの処理の見学はもちろんのこと、ごみを処理するうえで発生した煙を放出するための煙突から景色を一望することができました。最初は展望台から景色を見ることを怖がっている様子でしたが、さすてな京都の職員さんの解説や天気に恵まれたこともあり、児童たちは京都市の景色を楽しんでいる様子でした。

校外学習(2)〜くらしとごみ〜

画像1
画像2
画像3
 4年生にとって初めてのお弁当。子たちは今日のその時間も楽しみの一つとしていた様子で、おうちの人が作ってくれたお弁当にウキウキしていました。昼食後は、展示コーナーで発電自転車に実際に乗ってみたり、ごみについてのクイズに挑戦したりして、楽しんでいる様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp