京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:49
総数:606075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

松ケ崎浄水場へ行ってきました

社会科で学習している「くらしと水」。わたしたちの家庭に送られてきている水は,琵琶湖からきて,どのようにきれいな水になるのかを知るために「松ケ崎浄水場」へ見学に行きました。たくさんの工程を経てやっときれいな水になることを知り,水を大切にしようと改めて感じることができました。
画像1
画像2
画像3

書写の学習(4年)

 4年生は休み明けですが元気にそして意欲的に学習していました。書写の学習で「左右」という字を書きました。
 払いや字のバランスに気をつけて一画一画丁寧に書いていきます。はじめは先生の合図や指示に合わせてゆっくりと。慣れてくると自分のタイミングで丁寧に書いていました。
 細かい部分にもこだわりながら仕上げることができていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/5 フッ化物洗口 体力テスト(6年) 交流給食(6-1 4-2) 総合的な学習(3年)西陣織工場見学
12/6 市内めぐり〈6年) 交流給食(5-2 3-1)
12/7 なかよし遊び 交流給食(6-2 4-1)
12/10 口座振替日 体力テスト(5年) 研究授業4−1 他学級14時10分完全下校
12/11 お話バイキング 体力テスト(4年) SC来校 
PTA
12/11 PTA常任委員会

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp