京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up30
昨日:55
総数:608130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

算数科の学習「面積」(4年)

 4年生は算数科の学習で,複雑な図形の面積の求め方を考えていました。長方形が組み合わさった形です。子どもたちは縦に分けたり横に分けたりして,解き方を考え発表していました。
 また,へこんでいるところを付け加えて,長方形にして求めるという方法も考えていました。集団解決の時間に友だちのそんな考えを聞いて,「僕と同じや!」とうれしそうな子ども。「あーそんな方法もあるんや。」と納得している子ども。様々な様子が見られました。学んだ解き方を効果的に使って,色々な図形の面積を解くことができるようになってほしいです。
画像1
画像2
画像3

室町タイム(4年)

 今日は,4年生の室町タイムでした。4年生は,先日行った自転車免許証教室で学んだことを発表しました。
 自転車に乗る時のルールや,こんな乗り方はいけないというものを,動作化して全体に示していました。自転車に乗る時のルールが,楽しく学べました。
画像1
画像2
画像3

図画工作「コロコロコロガーレ」(4年)

 4年生は,図画工作科の学習で,厚めの色つき画用紙を使って,ビー玉を転がして遊ぶものを作っています。
 画用紙を細く切って道の仕切りにしたり,画用紙に穴をあけてビー玉が落ちるようにしたりして作っていました。それぞれが,イメージをもって楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/22 就学時健康診断 4校時授業(5年生以外)
11/26 学習発表会前々日準備  1〜5年5校時授業
11/27 学校自由参観 学習発表会リハーサル

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp