京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:45
総数:615417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

鴨川水質調査に行きました

画像1
画像2
画像3
 鴨川の水を見ていると,透明できれいに見えました。
 川の中にいる生き物はどんなものがあるか調べてみました。

総合的な学習「やさしく生きる」

画像1
画像2
画像3
 4年生の総合のテーマは「やさしく生きる」です。

 環境にやさしくないのではないか。
 人にもやさしくないことがあると思う。という話し合いをしました。
 環境にやさしくないことってどんなことがあるだろうと調べていくと,「世界には,ごみの山がある。」「地球温暖化で,南極の氷が溶けている。」「水が汚くて,病気になったりしている。」など,たくさんの問題が出てきました。

 自分たちの周りにはどんな問題があるのか考えたところ「鴨川の水は汚いのではないか。」という結果になり,実際に鴨川の水質調査をすることにしました。

ノルウェー舞曲第2番 2

画像1
画像2
画像3
 その後,強弱や速さを意識して鑑賞するために,曲に合わせて歩いたりリボンのついた棒を使って表現したりしました。何度も曲を聞いて曲想を捉え,その曲想にあった言葉で表現できていました。
 この授業は,京都市内の採用1年目教員対象の示範授業に位置付けて行いました。たくさんの参観者の中でも,子どもたちはしっかり学習しました。授業が終わってからも,覚えた旋律を楽しそうに口ずさんでいる様子が見られました。

ノルウェー舞曲第2番 1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,音楽の学習で「ノルウェー舞曲第2番」の鑑賞をしました。旋律に気をつけながら曲を聞きます。初めて聞いた曲でしたが,子どもたちは「はじめは,なめらかな感じがしました。」「その後力強い感じがして,またはじめの旋律に戻りました。」としっかりと旋律を捉えて鑑賞していました。

水泳学習が始まりました。

画像1
画像2
画像3
 水泳学習が始まっています。
 4年生の学習では,3年生までのことを思い出しながら,水慣れの仕方を確認していきました。水の中では,歩いたりもぐったりけ伸びをしたりバタ足をしたりして徐々に慣れていきます。天気もよく子どもたちは,とても気持ちよさそうでした。これから水泳学習が続きます。事故や怪我に気をつけて安全に楽しい学習にしていきたいと思います。

日曜参観〜4年〜

画像1
画像2
画像3
 4年生の授業風景とアンケートの一部です。
・児童が積極的に参加していく授業だと感じました。
・算数では,考える時間を長くとり,子どもたちにはいいと思います。
・普段見れない子どもの様子が見られました。
・自分たちで音楽をつくる時の表情がとてもよかった。
ご協力ありがとうございました。  

松ヶ崎浄水場に行ってきました 2

画像1
画像2
画像3
 始めは濁っていた水も,薬を入れてかき混ぜていくとごみが取り除かれ,少しずつきれいになっていく様子がわかりました。水をろ過するところでは,ろ過池の清掃風景を見ました。子どもたちは,安全な水をつくる工夫や苦労をたくさん知りました。

 見学の後には自分たちが聞きたいことを質問することもできました。毎日自分たちのために24時間働いておられることを知り,水の大切さを改めて感じることができました。

松ヶ崎浄水場に行ってきました 1

画像1
画像2
画像3
 4年生は社会科の学習で水の学習をしています。みんなが毎日使っている水は琵琶湖から来ていることを知りました。でも,琵琶湖の水はにおいがするし,にごっているのにどうしているのだろうという疑問から,浄水場というところで水をきれいにしていることを知りました。
 そこで,実際に浄水場に行き,どのようにして自分たちが毎日使っている水になっているのかを見学しました。

英語活動〜4年〜

画像1
画像2
画像3
 4年生になって初めての英語活動。今年度も毎月1回アンディ先生と英語の学習をします。子どもたちはとても楽しみにしていました。

 4年生は1年生の時から始めているせいか,みんなすらすらと自分の名前を伝えていきます。その後,今の気分・年齢・今日の天気など,少しずつ話すことを増やしていきました。ジャンプをしたりじゃんけんをしたりして,体を使いながら楽しく学習をすることができました。

マイノート紹介2

画像1
画像2
画像3
 「ポテトチップスを作った人」どんな思いで作ったかを調べ,感想もまとめました。〜初めて○○を作った人〜をシリーズで調べているうちの一つです。
 「かみなりの鳴る仕組み」かみなりの仕組みを絵や図をつけて分かりやすく説明しました。
 「四字熟語」有名な四字熟語を国語辞典で調べました。その意味から考えたことや思ったことも書けています。
 
 マイノート学習の参考になると思います。学年に応じた形で進めていってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業遠足(6年)大阪方面,課外英語,身体計測(4年),放課後まなび教室(最終)
3/5 上京支部卓球交歓会
3/6 陸上部最終練習会
3/7 身体計測(大空),なかよし遊び(中間休み)
3/8 卒業お別れ会(6年),身体計測(5年),スクールカウンセラー
3/9 フッ化物洗口,避難訓練(火災),身体計測(3年)
3/10 6年生を送る会,町別集会,集団下校,口座振替日
PTA
3/8 PTA常任委員会
室町学区(地域の行事)
3/5 地域開放施設掃除

学校だより

学校経営方針

学校評価

本校の研究

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp