京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up109
昨日:114
総数:605632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

室町タイム 4年生

画像1
画像2
画像3
12月の室町タイムは4年生です。4年生は,「人にやさしく」というテーマで総合的な学習を進めています。その中で,アイマスク体験をして感じたこと,視覚障がいのある島田さんのお話を聞いて学んだことについて発表しました。また,目の不自由な人にどのように手引きをするのかを実演したことで,全校に分かりやすく伝えることができました。発表の後は,いつもの感想タイムです。特に,低学年の子どもたちの手がたくさん挙がりました。低学年の子どもからは「4年生の発表を聞いて,手の引き方を初めて知りました。」,高学年の子どもからは「自分たちも4年生のときに島田さんのお話を聞いているけど,今日の発表でさらによく分かりました。」という感想がありました。これからも「人にやさしく」というテーマについて,みんなで考えていきたいです。

安全確認

画像1
画像2
画像3
 実技テストは,運動場に引いた線を道路に見立てて走ります。角ごとに止まり,安全確認することが大事です。安全確認を忘れて走り出す子どもには,係の方が注意してくださっていました。ポイントごとにできたかどうかチェックされるので,子どもたちは緊張しながらもがんばって運転していました。
 法規走行のほかに,技術走行もありました。ジグザグに走ったり,制限時間を決めて走ったりするのは難しそうでした。自転車をコントロールして乗ることの大切さが分かりました。後日,一人一人に免許証が渡されます。免許証をもらうことで「運転者」としての自覚が育つことと思います。
 お世話になりました上京警察署の方をはじめ,京都市行財政局サービス事業推進室,交通安全ボランティアの皆さん,ありがとうございました。子どもたちが安全に過ごすことができるように,これからもどうぞよろしくお願いします。

自転車免許証教室

画像1
画像2
画像3
 4年生の子どもたちが,自転車安全運転講習,学科試験・実技試験を行い「自転車運転免許証」を交付する「自転車免許教室」を行いました。自転車の事故,特に出会い頭の事故が多く,子どもたちもいつ被害者になるか分かりません。また,加害者になることも考えられます。子どもたちに自転車の正しい乗り方と法規に対する知識を身につけてほしいと,実施されて3年目になりました。
 学科テストの様子です。最初に上京署の警察官の方のお話を聞いて,交通法規や道路標識に関する問題に取り組みました。
 

紅葉

画像1
画像2
画像3
 見学の時期が紅葉と重なり,子どもたちは美しい景色を目の当たりにすることができました。言葉にならない美しさです。見学の合間に,落ち葉を拾う姿も見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 合同作品作り(大空),身体計測(6年),午後金曜校時
1/10 身体計測(4年),午後木曜校時
1/14 授業研究(4−2),身体計測(2年),午後木曜校時完全下校,スクールカウンセラー来校日
1/15 学区安全日,身体計測(3年),フッ化物洗口
PTA
1/9 PTA見守り隊活動開始
1/14 PTA常任委員会
その他
1/13 おやじの会凧作り(13時〜)

学校だより

学校評価

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp