京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up112
昨日:47
総数:606200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

環境の話を聞こう

画像1
画像2
画像3
 4年生は総合的な学習で,「環境にやさしく生きる」をテーマに学んでいます。
 今日は,考古学者の内山 純蔵先生を講師に招き,『いただきます!−むかしの人と考えましょう−』というテーマで,昔の人の「食」や「ゴミ」に対する考え方についてのお話を聞きました。
 装飾された土器が,神様が与えてくれた「命」を迎えるために1万7千年前に日本で誕生したことや,生きるために食べた命がまた新しい命として生まれ変わることができるようにと貝塚に貝殻や動物の骨,さらには人の遺骨までもが集められていたことなどを知り,子どもたちはとても驚いていました。
 内山先生のお話を聞いた後の給食では,「命を大切にしないといけないね」と,子どもたちは大きな声で「いただきます!」と言っていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/22 眼科検診(全学年,9時〜)
5/26 花背山の家野外活動(5年,1日目)
5/27 花背山の家野外活動(5年,2日目)
5/28 花背山の家野外活動(5年,3日目),社会見学(3年 工芸繊維大学嵯峨農場)
PTA
5/23 PTA交通安全教室(19時〜)
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp