京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up63
昨日:62
総数:607585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 『リレー』

今日から体育科の学習で「リレー」が始まりました。
バトンの渡し方を確かめた後、順番を決めて第1試合開始!

第2試合に向けて、バトンの渡し方やリードの仕方でさらによくできるところはないか、真剣にチームで話し合っています。




画像1
画像2
画像3

3年 『こまを楽しむ」その2

国語科の説明文の学習です。

「今度の説明文には『おわり』の部分にまとめはあるけど、筆者のメッセージがないぞ」というみんなの疑問から、今日は、終わりに書かれている3つの文で一番大切な文探しをしました。
「のです。」という文末表現や、「はじめ」に書かれていたこととのつながり、「中」の答えとのつながりを見つけながら、まとめの中に筆者のメッセージがあることに気づく話合いができました。
画像1画像2画像3

3年 図画工作『あの日あの時の気持ち』 その2

かわいいかわいいと育てていた蚕の記念写真を見ながら、愛情たっぷりに蚕の絵を描き始めました。

「ぷにぷにした感じを出したいな」
「もちろんだまし目も描いたよ」
「血管も描いたらすごく本物みたい!」

と、あちらこちらでつぶやきが・・・。
毎日じっくり眺めながら育てた蚕の様子は写真に写っていい部分もよくわかっています。
さすが!
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作『あの日あの時の気持ち』

画像1画像2
図画工作では、蚕を飼っていたときの気持ちや蚕の様子を絵に表すために、

まず、GIGA端末を使って写真を撮りました。

どんな自分のポーズがいいかな??


3年 道徳『心をしずめて』


今日は、『心をしずめて』という題材で、相手と分かり合うことについて考えました。

生活していると、腹が立つことありますよね。

わざとでないと分かったら…何回も謝っている友達を、許す?許せない?

「腹が立っても一回冷静になることが大切だ。」

「相手に言う前に自分が言われてどうかを考えないといけない」

「その時は腹が立っても、気持ちを落ち着けないと。」と考えていました。


画像1画像2

3年 蚕さんありがとう

総合的な学習で育てていた蚕がみんな繭になりました。

糸取りに向けて、繭を取出し冷凍することに・・・。

分かってはいたけれど、お別れするのが寂しくて、なかなか手放せない人もいました。

お別れの手紙を書くよ・・・という声も聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

3年 書写『横画の筆づかい』

今日は、『横画の筆づかい』に取り組みました。

前回の学習を復習し、始筆・送筆・終筆の筆の穂先の向きも確認しました。

力加減に気を付けながら、リズムよく書くことができていました。

画像1
画像2
画像3

3年 音楽『リコーダーのひびきに親しもう』

リコーダーの学習が始まりました。

リコッタくんからの約束を確認した後、ヘッドピースの部分を使って

息を吹き込む練習をしました。




画像1画像2

3年 国語『こまを楽しむ』

画像1
説明文『文様』で学習したことを生かして、『こまを楽しむ』を初め・中・終わりに分けた後、

「問い」に対する「答え」を探しました。

自分でノートに書きまとめ、全体で交流しました。

段落の初めに、答えがあるのに、なぜ2文目以降の説明があるのかな?

とさらに疑問も出てきました。

「でも、これだけだとよく分からないからだね。」

「もっと詳しく説明するためだよ!」と意見が出ました。




3年 体育『なわとび』パート3


今日は、体育館でなわとびと大繩に取り組みました。

自分のめあてに沿って取り組む技にチャレンジした後、大繩を楽しみました。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp