京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:87
総数:608444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 思い出の作品入れ

図画工作科や国語科,書写などで取り組んだ作品を持ち帰るための袋を準備しました。

今の自分の手形を描いた後は,思い思いに絵を描いて,すてきな作品バッグになってきました。

みんなで集めた花丸もあちらこちらで登場していました!
画像1
画像2
画像3

3年 今年度最後の黒板メッセージ

画像1
まなびの先生との黒板でのメッセージのやりとりも今年度最後となりました。

今日で学びの先生が消毒してくださるのは最後だよ,と伝えると

「ぜったいお礼を書く!!」

とみんなが言い出し,あっという間に黒板が埋め尽くされました。

毎週火曜日の消毒,本当にありがとうございました。


3年 地域の人と「もっと」つながろう!(2)

画像1
画像2
上の写真が冬休み明けの作戦を開始したときのボードです。
下の写真が,今日の結果です。

みんなで見比べて気付いたことを出し合いました。
 
できたことが多い!
いろんな人とのつながりが広がってきた!
あいさつだけでなくて,お礼を言ったり話しかけたりできてつながりが太くなっている!

自分達の関わりによって,地域の人とのつながりが広がり,太くなったことを目にして,そのことによって,地域の人が笑顔になってくれたことや,仲良くなれてうれしいことを実感しました。

次回は,3年生の学習が終わった後に,この学習をどう生かしていくかを考えて,一人一人が自分の宣言を考えます。


3年 地域の人と「もっと」つながろう!(1)

前回の「室町きらめき学習」で,地域の人ともっとつながるためには,あいさつをするだけでなくお礼を伝えたり,いろんなお話をしたりできるようになりたいと話し合いました。そして,作戦をパワーアップして取り組んできた結果をカードに書いてボードに貼ってみると・・・
 
     →地域の人と「もっと」つながろう(2)へ
画像1
画像2
画像3

3年 登場人物の人がらについて考える

国語科の学習で「モチモチの木」を読み,登場人物の性格や気持ちについて自分の考えをもって話し合いました。

そこで,今度は,同じ作者の作品を読み,その中で自分が心にのこった登場人物の人柄について,行動や会話などをもとに考えました。

この日の国語の時間は,同じ人物を選んだメンバーで,書かれている言葉を根拠に示しながら話し合いました。

同じ行動からも人柄の捉え方が少しずつ異なっていたり,同じ人柄を見つけていても,その根拠となる行動が複数の場面にも出てきていたりします。

〜そうか,○○さんがとらえた「やさしい」気持ちがあるから,自分のことを我慢できる「がまん強い」姿につながるのか〜

〜自分が危険な目にあっても山を守ったのは「強い気持ち」と思っていたけれど,「やさしさ」でもあるのだな〜


友達と話し合う中で,登場人物を多面的に捉えていく姿が見られました。

画像1
画像2
画像3

3年 6年生を送る会

9日(水)に行われた6年生を送る会。

6年生の感謝の気持ちを伝えようと,3年生が考えた出し物は・・・

3年1組制作「6年生ありがとう番組」(3分)です。

手描きの絵と手作りの字幕(動きます!)を楽しんでもらいました。

最後はみんな集合でメッセージを伝えて笑顔で手をふりました。
画像1
画像2

3年 スマイルパワーで地域の人とつながろう 到達度は?

室町きらめき学習で行っている大作戦「スマイルパワーで地域の人とつながろう」の途中経過を振り返りました。

目指しているつながりが100パーセントとして,今はどぐらい到達しているだろう。
少人数で話しあい,理由を出し合いました。

100パーセントにするためにどうするか・・・次の話し合いにつながります。
画像1
画像2
画像3

3年 ゲームはできないけれど・・・

コロナ禍のために,体育科のサッカーの学習では,多くの人数の接触をさけるために試合はせずに,シュートやパスの練習をしています。

パスからシュート!ドリブルからシュート!
得意な友達がアドバイスをしながら,それぞれにめあてをもって活動しています。
画像1
画像2
画像3

3年 「テレビ・マンガとわたしたち」

学級活動で,みんながよく見ているテレビアニメやマンガとの関わり方について考えました。

まずは,4種類のテレビアニメについて,よいところと悪いところを自分で探して付箋に書き出します。

次に,三人組で一枚のワークシートに付箋を貼って見合います。

それから,みんなで意見を出し合い,どのアニメにも良い面と悪い面があることに気付きました。「悪い面があるから見ない?」と尋ねると「見たい!」と返してきた子ども達。

どう工夫してテレビアニメを見ていくかを話し合い,自分のめあてを考えました。

画像1
画像2
画像3

3年 チャレンジ15分間走

今年度は持久走大会が中止になりましたが,体育科の学習でペース走に取り組み,最後は15分間でどれだけ走れるかに挑戦しました。
走るのが好きな人もあまり好きではない人も,みんな自分の記録を伸ばそうと真剣にがんばりました!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp