京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up30
昨日:163
総数:605716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 「テレビ・マンガとわたしたち」

学級活動で,みんながよく見ているテレビアニメやマンガとの関わり方について考えました。

まずは,4種類のテレビアニメについて,よいところと悪いところを自分で探して付箋に書き出します。

次に,三人組で一枚のワークシートに付箋を貼って見合います。

それから,みんなで意見を出し合い,どのアニメにも良い面と悪い面があることに気付きました。「悪い面があるから見ない?」と尋ねると「見たい!」と返してきた子ども達。

どう工夫してテレビアニメを見ていくかを話し合い,自分のめあてを考えました。

画像1
画像2
画像3

3年 チャレンジ15分間走

今年度は持久走大会が中止になりましたが,体育科の学習でペース走に取り組み,最後は15分間でどれだけ走れるかに挑戦しました。
走るのが好きな人もあまり好きではない人も,みんな自分の記録を伸ばそうと真剣にがんばりました!
画像1
画像2
画像3

3年 みんなの「ひみつきち」が大集合

画像1画像2
図工展の準備が終わりました。
みんなの作った「ひみつきち」が飾られ,紙粘土で作ったミニチュアの自分も一緒に飾りました。

みんなのこだわりが詰まった作品です。見ているだけでわくわくします!

残念ながら,保護者の方には図工展はご覧いただけませんが,作品を説明をする紹介文を国語科の学習で書いていますので,持ち帰りましたらぜひ見てあげてください。

3年 黒板での伝え合い!

「室町きらめき学習」の中で,学び教室の先生が教室の消毒をしてくださっていることに気付き,お礼を伝えようとみんなで黒板にメッセージを書きました。
 翌週もメッセージを書いたところ,学び教室の先生達からすてきなお返事が届きました。
 いろいろな人が自分たちのために,動いてくださっていることを感じながら,つながりを太くしていきたいです。
画像1
画像2

クラブ見学その2

画像1
画像2
 40分ですべてのクラブを見て回るので一つのクラブをじっくり見ることはできませんでしたが,それぞれのクラブの活動の様子が分かったようです。「ぼくは,料理クラブに入ってみたいな。」「私は,とても楽しそうなのでバドミントンクラブに入りたいな。」などとそれそれ思いを膨らませていました。 

クラブ見学 その1

画像1
画像2
画像3
 8日(月)3年生がクラブ見学を行いました。来年度から参加するクラブとはどのようなものか知り,自分が入って活動してみたいクラブを選ぶことができるようにするためです。
 今年度のクラブ活動は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,活動が制約されてしまうクラブもありましたが担当の先生や子どもたちがうまく工夫し,活動しています。3年生は,3密を避けるため,グループごとに分かれて見学し,各部長のお話を聞いたり,活動の様子を見たりしました。

クラブ見学

画像1画像2画像3
8日(月)にクラブ見学を行いました。クラブの様子を見てメモを取ったり,6年生の説明を聞いて質問をしたりして,わくわくしながら見学をしていました。
見学後は,どのクラブに入りたいと思ったかを,アンケートに記入しました。
「4年生になるとクラブ活動も始まり,高学年の仲間入りをするんだ」という気持ちも高まって来たようです。

「伝えよう!大豆のみりょく」

8日(月)の学級活動で,栄養教諭の吉田先生と食の学習をしました。
大豆についてのアンケートではご協力ありがとうございました。アンケートの結果,3年生は,本校の他学年に比べて圧倒的に大豆好きということが判明!3年生のほとんどの子どもたちが「大豆が好き」と回答していました。
子ども達は,国語科で学習した「すがたをかえる大豆」の内容をよく覚えており,いろいろな食品に姿をかえることだけでなく,「畑の肉」と言われていることや,どんなところでも育ちやすいこと,なども魅力として挙げていました。
子どもたちが学習から得た知識を自分の言葉で,説明している姿を見てうれしく思いました。
画像1

3年 図工展に向けて〜わたしのひみつきち〜

図画工作科で取り組んできた「わたしのひみつきち」の制作が大詰めになってきました。最初は,小さな木材のかけらだったものが,くぎを打ったりで木材同士をくっつけたりしていくことで,どんどん楽しいひみつきちに拡大してきました。図工展では,このひみつきちと紙粘土で作ったミニチュアの自分と一緒に展示する予定です。
画像1
画像2
画像3

3年 室町きらめき学習 後編

画像1
画像2
画像3
「学習の足あと発表会」で「室町きらめき学習〜西陣織のひみつをさぐろう〜」を締めくくった3年生。3学期は,地域の人とのつながりについて考えます。

 今日は,地域の人と自分とのつながりをふり返りました。すると,「やってもらっていること」が多いことに気付きました。

「子どもだから仕方がないのじゃない?」
「いやいやそんなことはない!」
「自分たちにもできることをして,地域の人に喜んでもらいたい」

子ども達の話し合いから,次回は,地域の人ともっとつながることができ,地域の人に喜んでもらえるための作戦を考えていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp