京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:42
総数:609290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

参観懇談〜3年〜

画像1
 3年生は学活「○○らしさについて考えよう」でした。
 「男の子は○○だ」「女の子は○○だ」という意識が芽生える頃です。出し合った意見を比べて話し合う中で「それぞれが自分らしさを大切にしていこう」という思いに気付くことができました。

風やゴムのはたらき〜3年〜

画像1
画像2
画像3
 3年生は理科「風やゴムのはたらき」の学習で,「帆の大きさによって走る距離は変わるのだろうか」について考えました。
 手作りの車に帆を張って風を当てます。条件を揃えるために風の強さを同じにしました。帆の大きさだけ変えます。車が止まった距離を教室の横のメジャーで測定して,比較しました。お互いの実験を邪魔しないように,順番に行っていました。実験の後結果を話し合って「帆の大きい方がよく走り,距離が長くなる」という結果を得ることができました。
 さらに子どもたちから「じゃあ,大きい帆と小さい帆を両方つけたら,もっと走るんと違うか!?」と意見が出て,両方つけて走らせてみたそうです。結果は・・・・・重くて車が動かなかったそうですが,軽量化したらできますね。もっともっとという意欲が生まれた楽しい活動でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 クラブ活動(6校時 本年度最終)
2/24 授業参観・懇談(低学年 大空),図画工作展(1日目),学校自由参観,運動遊び(1年 中間休み),スクールカウンセラー来校日
2/25 授業参観・懇談(高学年),図画工作展(2日目),学校自由参観,運動遊び(2年 中間休み),フッ化物洗口
2/26 運動遊び(3年 中間休み)
2/27 運動遊び(4年 中間休み),大なわ大会予備日
PTA
2/27 PTAエプロン補修
室町学区(地域の行事)
2/28 むろまち子どもクッキング

学校だより

学校経営方針

学校評価

ほけんだより「ファイト」

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp