京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up123
昨日:47
総数:606211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

炭をおこして

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会の学習で,昔の道具「七輪」を使う活動をしました。
 今回は老人会の方に七輪の使い方を教えて頂きました。
 前回は自分たちで「どうしたら炭に火がつくのか・・・。」を考えて,新聞やわりばしを入れて火をつけました。しかし,なかなか上手くいかず・・・。新聞が燃えて灰になるばかりで,なかなか炭にまで火がつきませんでした。
 今回,老人会の方に丁寧に教えていただいたおかげで,うまく炭に火をつけることができました!!

おもちが焼けた

画像1
画像2
画像3
 炭が起こったらおもちを焼き始めました。
 老人会の方と,七輪を囲んでゆっくりお話をすることができました。とても寒かったのですが,七輪のおかげで心も体もぽかぽかになりました。
 おいしく焼けたおもちは,砂糖醤油とのりでおいしくいただきました。
 老人会の方,どうもありがとうございました。

書き初め〜3年〜

画像1
画像2
 3年生は,初めて画箋紙に書き初めをしました。「はつ日」という3文字に挑戦です。
 ひらがなのむすびの部分や,ひらがなと漢字の文字の大きさなどに気をつけて書きました。子どもたちは,普段の半紙とはサイズが違う長い画箋紙を前にして,文字のバランスをとるのに苦労しているようでした。
 机を縦に向けて姿勢を正して,緊張しながらも一生懸命書くことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/30 フッ化物洗口
2/5 環境の話(4年),スクールカウンセラー,大なわ練習(1,3,6年)
PTA
2/5 PTA常任委員会

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp