京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up123
昨日:47
総数:606211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

授業の様子〜3年〜

画像1
画像2
画像3
 3年生は理科で,昆虫の体の分かれ方やはねとあしの付き方を調べました。調べた後,粘土と針金と画用紙を使って,実際にチョウの体を作ってみました。
 算数は(3位数)ー(3位数)のひき算で,繰り下がりのある筆算の学習をしました。今までの学習をもとに,十の位から繰り下がる方法を考えました。
 図工はポリ袋を使った工作です。カラフルな色の袋を使って,つないだり飾ったりしました。どんな形ができたのでしょうか。

室町タイム〜3年〜

画像1
 第2回目の「室町タイム」は,3年生の発表でした。
 3年生は,自分たちの決めた目標と詩の朗読をしました。

 張り切った声,みんなが呼吸を合わせて一つになった呼びかけから,3年生の意気込みを感じさせてくれました。

 感想タイムでは,
「わたしと同じ目標の3年生がいた。わたしもがんばりたい。」
「3年生のやる気が表れていた。」などの意見が出ました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 始業,朝会,大掃除,給食開始,委員会活動,ICT,PTAあいさつ運動
1/9 代表委員会,フッ化物洗口
1/10 合同作品作り(大空),身体計測(5年)
1/11 身体計測(4年,大空)
1/12 土曜学習(お正月の遊び)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp