京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up71
昨日:108
総数:609077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

日曜参観〜3年〜

画像1
画像2
 3年生は,国語「ほうこくする文章を書こう」では,身近な記号(標識)の意味を考えるクイズをして,報告する記号を選びました。
 図工「おりぞめをしよう」では,一人一人が工夫して染め,きれいな模様を作っていました。

室町タイム

画像1
画像2
画像3
 最後は,3年生の「室町タイム」です。
 進級して2ヶ月が経ち,3年生は,それぞれのめあてに向かって頑張っています。室町タイムでは,みんなの中から,3人が発表しました。進行役も3人いて,聞いている人が分かりやすいように,話をつないでいってくれました。

 N君は,総合的な学習「室町はかせになろう」で,カイコを育てることをとても楽しみにしていること,Kさんは,「赤毛のアン」の作者モンゴメリーさんについて調べたことや考えたこと,Nさんは,理科で,モンシロチョウを育てて,育っていく様子に感動したことを話しました。

 後半は,交流の時間です。今回もいろいろな学年から感想や意見が出ました。発表の内容や発表の仕方について,みんなの思いが交流できました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/20 クラブ6H(最終)
2/22 フッ化物洗口
2/23 授業研究(2−2),午後木曜校時,完全下校
2/24 ものづくり工房(6年)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp