京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:49
総数:606082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

マイ音読ストーリー

 3年生の国語科の学習で,「きつつきの商売」という物語文を教材にして「マイ音読ストーリー」づくりに取り組んでいます。
 登場人物の気持ちや場面の様子を言葉から想像し,想像したことを音読で表す学習ですが,反対方向の,音読の工夫を考えることで言葉に着目し,気持ちや様子をより詳しく想像する学習にもなっています。
 子どもたちは,「どんな気持ちかな」「どんな声が合うかな」「ゆっくり読むとどうだろう」と,自分の考えた工夫を自分のストーリノートに,書き込んでいます。
 工夫の交流は,ペアでの読み合いをしたいところですが,今回は,それぞれの「マイ音読ストーリー」を静かに見て回り,友達の工夫のよさを見つけ合いました,

 この学習の最後には,保護者の方や家族に聞いてもらい,感想をもらうという活動を設定しています。学級での音読発表会が難しいため,このようの形をとらせてもらいました。子どもたちの工夫を見つけて,一緒に音読の楽しさを味わっていただけたらと思います。

画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp