京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:108
総数:609009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

時間と時こく

算数科の「時間と時こく」の学習は、

テストに向けての復習です。

「2時40分の50分後の時こくは?」

「6時から6時20分は何分間?」

時間と時こくの違いに気をつけて問題を考えました。


画像1

春がいっぱい

参観では、国語科の「春がいっぱい」の学習をしました。

友だちと交互に詩を読むときには、

春の感じが伝わるように工夫して読めました。
画像1
画像2

チャレンジ!

画像1
画像2
画像3
2年生になって、給食の配食にチャレンジしています。

量を調整しながら、

こぼれないように器に入れるのは意外と難しいのですが、

少しずつ上手になってきています。

自分たちでできることをどんどん増やしていきたいですね。

どれくらいの時間?

画像1
画像2
算数科では、時間の学習をしています。

時計を動かしながら、

朝起きた時刻から家を出るまでの時刻は何時間か考えました。

普段から「時間」を考えながら生活できるといいですね。


大行列!!

画像1
画像2
給食が始まって1週間がたちました。

今日は今年初めての和献立でした。

「春野菜のみそしる」には、おかわりの大行列ができていました。

今年もたくさん食べて元気に過ごしましょうね。

漢字の学習

今日は「図」という漢字を学習しました。

2年生になると、画数が増えたり、形が難しい漢字が多くなります。

ていねいに書いて、正しく覚えていきましょうね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp