京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up85
昨日:95
総数:608328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

野菜の観察

生活科の学習で,以前畑に植えたオクラやピーマン,きゅうりなどの観察をしました。
算数科の「長さ」の学習で使っている竹ものさしを片手に,一週間たった野菜の高さや葉っぱの大きさを夢中で測っている様子が見られました。
一週間前からは考えられない程成長した野菜たちに,子どもたちから驚きの声が聞こえてきました。
じっくり観察することで,いつもは気にしない葉っぱの中の線(葉脈)が気になる子どもたちも多くいて,「図鑑などで調べてみよう」との声が上がっていました。

画像1画像2

にぎにぎねん土

画像1画像2画像3
図画工作科で「にぎにぎねん土」という学習をしました。
油粘土を,握ったり,のばしたりしながら,いろんな形を作っていきました。
形をいろいろ変える中で,「こんな形に見える!」という発見をしたり,自分が作りたい形にするにはどうしたらいいか,を頑張って考えている姿が見られました。

作ったものは,みんなで観賞会も行いました。
友達の素敵なところにたくさん気づくことができていました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp