京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:119
総数:605986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

色別対抗リレー(2年生) 〜迫力満点!!〜

画像1画像2画像3
色別対抗リレーの記事も追加しておきます☆

そばで応援していると,躍動感のある子どもたちの様子が印象的でした。

熱い応援,ありがとうございました!!

運動会では温かい声援,ありがとうございました。(2)

リレーや玉入れも,練習の時とは違って他の組が勝ったり,負けたりと

こちらもびっくりしてしまいました。「本番まで何があるかわからないよ。」

と言っていたので,嬉しさも悔しさも感じられ,涙あり笑いあり,ハプニングあり

でした( ^)o(^ ) おうちの方の声援が,子どもたちのパワーに変わっていると

実感しました。ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。


画像1
画像2

温かい声援をありがとうございました。(1)

画像1
画像2
今日は,運動会にお越しいただき,また温かい声援をくださり

本当にありがとうございました。運動会後に,子どもたちに感想を聞くと,

「たくさんの人が見てくれて,応援してくれてた。」

「緊張もしたけど,わくわくした!」と

楽しかったことや嬉しかったことを話してくれました。


もうすぐ運動会

画像1
画像2
今週は,運動会に向けて1.2年生で一緒に練習をしました。

天候にも恵まれて,リレーや玉入れなどの練習もできました。

とても暑い日が続き,へとへとになりそうですが,

みんなとても元気に楽しく走ったり,踊ったり,応援をしたりと

がんばりました。来週の運動会が楽しみです!!

運動会の練習をしています。

画像1
画像2
10月になりましたが,暑い日が続きます。

無理なく,運動会の練習を合同で少しずつ進めています。

あと1週間後「運動会」です。

体調に気をつけてけがのないようにがんばっています。

何でもすてきノートを紹介します☆ その2

画像1画像2画像3
ノートの良さを広げるとともに,学習意欲も高めていくことをねらった「何でもすてきノートを紹介するよ」のその2です。

何でもすてきノートをしょうかいします☆

画像1画像2画像3
マイノートや国語ノート,算数ノートなど,すてきなノートを紹介し,よさを広げていく取組をしています。

休み時間に足を止めて見ている子どもたちも多くいます。

今回はマイノートを掲示しています。また,国語ノートや算数ノートも掲示しながら,子どもたちの学習意欲を高めていきたいと思います。

秋がいっぱい!!

画像1画像2
国語科で「秋がいっぱい」という学習をしました。

秋を感じることやものを,経験や想像をもとにしながらカードに書き表しました。

子どもたちの文章から,とても秋を感じることができます。

廊下に掲示し,2年生みんなで鑑賞しています。

ものがたりを絵に表そう!!

画像1
図画工作科の学習では,本を読んで,想像したことを描いています。

自分の気に入った場面や,言葉から想像を広げて描く楽しさを

感じてほしいです。色の重ね方やぬり方を工夫して描いています。

どんな作品が出来上がるか楽しみです。

あそんで ためして くふうして(1)

画像1
画像2
生活科の学習で,家から集めた廃材をつかって,

「どんな遊びができるかな?」と考えながら

ためしました。積んだり,転がしたり,ならべたりと

子どもたちは,いろいろなゲームや遊びを思いついていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp