京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:55
総数:608127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会の練習(2年)

 2年生は運動会の団体演技の練習に取り組んでいました。軽快なリズムの曲に合わせて子どもたちが元気にジャンプしたりポーズを決めたりして踊っていました。
 かけ声も元気で,明るく前向きな2年生にぴったりです。何度も踊りこんでより良いダンスをお見せできるように練習を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足「馬に触れ合うことができたよ」

 秋の遠足で「宝が池公園」に行き,京都府警平安騎馬隊を訪れました。ここには,数頭の馬がおり,厩舎を見学したり,実際に馬に触れ合ったりしました。
 これまでに,馬に触ったことや乗ったこともある人もいましたが,初めて馬と触れ合う子もたくさんおり,子どもたちは,大変喜んでいました。初めて馬に触った感想を聞くと,「ふわふあしていて気持ちいい」「ずっとなでなでしたい」と馬に興味をもった子がたくさんいました。貴重な体験ができた,ひとときでした。

画像1
画像2

楽しかった「秋の遠足」in 宝が池公園 2年

 19日(水)に,秋の遠足で「宝が池公園」,「子どもの楽園」に行ってきました。宝が池公園では,たくさんの生き物(コイやナマズ,カモ,カメなど)を発見することができ,気づいたころには,1周1.5kmある池を歩いていました。子どもたちは,どこに生き物がいるのかを見つけようと必死でした。
 普段,いるようでいない生き物をたくさん見つけることができ,とても興奮していた子どもたちでした。機会があれば,ぜひ,行ってみてください。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 なかよし遊び 身体計測(3年) フッ化物洗口
11/8 人権に関する授業参観・懇談会(高学年) 社会見学(警察署・消防署)4年 身体計測(2年)
11/9 人権に関する参観・懇談会(1〜3年 大空) 身体計測(1年) 中学校授業体験〈6年) SC来校
11/10 土曜学習 キャンドルポット作り
11/12 読書週間(〜15日)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp