京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up114
昨日:170
総数:607460
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

サマースクール(1日目) 2年生

 2年生は,計算ドリルや漢字ドリルでの学習に取り組んだ後,宿題プリントに取り組んでいました。質問や分からないところがある人は積極的に先生に聞いたり,自分で調べたりして進んで取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

水遊び

 2年生は夏休み前,最後の水遊びでした。いるか泳ぎやラッコ泳ぎなど,今まで学習してきた「もぐる」「浮く」を生かした泳ぎ方をしました。
 先生の見事なお手本を見て,拍手やアンコールの声が聞こえました。「よし,やってみるぞ。」と子ども達は気合の入った顔でプールに入りました。なかなか最初はうまくいかないけれど,やっているうちに少しずつこつをつかんできた子どもが多かったです。夏休みのプール学習にもたくさん参加して,もぐったり浮いたりすることに抵抗がなくなるとよいですね。
画像1
画像2

室町まつり(2年)

 2年1組は「どうぶつめいろ」でした。ダンボールの中をくぐっていくと,色々な動物に会えます。高学年の子どもたちも楽しんでいました。
 2年2組は「にんげんすごろく」でした。自分自身がコマになり,さいころをふって,出た目の数だけ進んでいきます。ゴールまで近づいてきたと思ったら,「ふりだしにもどる」というマスもあり,ハラハラドキドキしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/10 区民運動会予備日
10/11 後期始業式 SC来校  視力検査(大空) 口座振替日
10/12 運動会全校練習 フッ化物洗口 検尿 
10/13 全校練習予備日 食の学習(1-1) ALT 検尿 
家庭教育学級 PTA常任委員会
10/14 運動会前日準備 (4年生以下5校時までで完全下校) ALT
室町学区(地域の行事)
10/9 区民運動会
その他
10/12 放課後まなび教室開校式(1年)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp