京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:87
総数:608444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

交通安全教室<3>

 実際に,自転車に乗って学習しました。警察官の方がしっかり指導してくださいました。
 安全運転をさらに心がけて,交通ルールやマナーを守りながら,自転車を上手に使っていってほしいと願っています。
 併せて,保護者の皆様にも安全運転・模範運転の実践をよろしくお願いしたいと存じます。 

 上京警察署及び室町交番の警察官の方には,大変お世話になりました。ありがとうございました。
 そして,今回の交通安全教室に際し,快く自転車をお貸しくださった皆様に,厚くお礼申しあげます。
 
画像1
画像2
画像3

交通安全教室<2>

 信号の見方・守り方のお話の後,自転車の点検個所や点検の仕方を学びました。

 ブ・・・ブレーキ(の利き具合)
 タ・・・タイヤ(の空気の量=空気圧)
 と・・・灯火(とうか=ライト)
 しゃ・・車体(しゃたい=体に合ったもの)
 ベル・・ベル(鳴るかどうか,鳴らし方も)

 ということでした。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室<1>

 上京警察署から講師の方をお迎えして,「自転車の正しい乗り方」をテーマに実施しました。
 学校前の交番からも警察官の方が来てくださいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 卒業式リハーサル,給食終了,卒業式前日準備
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式
3/25 春季休業開始,新分団長会議

学校だより

学校経営方針

学校評価

本校の研究

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp