京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:47
総数:606164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

感想交流

 発表の後,感想を交流しました。

 「しっかり話せていて,よかった。」
 「頑張ったことがよくわかった。」と,発表の仕方についての感想がありました。
 また,
 「ぼくは,障害物競走をがんばりました。」
 「頑張って練習した組体操で,感動してもらえてうれしい。」等,自分のがんばりを改めて見つめ直す感想もありました。
画像1
画像2
画像3

室町タイム〜2年生〜

画像1
画像2
画像3
 今回の室町タイムは,2年生の発表でした。
 運動会への取組について,頑張ったことや感動したことを一人ずつ発表しました。

 「笑顔でダンスが踊れるようになった。」
 「綱引きでがんばった。勝ててよかった。」
 「組体操を見て,感動した。」・・・等々
 
 全校のみんなの前で,お話することができました。

まちたんけん発表会

画像1
 2年生は町探検で学習したことを発表しました。

 各グループに分かれ,探検したお店や施設で見たこと聞いたこと,感じたことを発表します。絵や写真を見せながら説明したりクイズにしたりして,分かりやすくまとめました。中には,劇にしてまとめたグループもありました。探検した時の様子が伝わってきました。

 当日は,保護者のほかにも,1年生の子どもたちやお店や施設でお世話になった方にもご参観頂きました。

 たくさんの人たちの前での発表に緊張気味の子どもたちでしたが,一生懸命発表することができました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 音楽鑑賞教室(5年)
1/30 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp