京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:59
総数:611133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生からのサプライズ(1)

画像1
画像2
画像3
6年生から,家庭科の学習で作った雑巾を学級にプレゼントしてくれました。

ダイヤモンドのようにピカピカにしてね。と言われました。

日直の二人は,この教室を子の雑巾でピカピカにします!

氷のようにピカピカにします。といって受け取っていました。

最後の日は,自分の使ったロッカーなどピカピカにして帰りたいと思います。

1年生最後の給食「おいしかったです!!!」

画像1
画像2
画像3
毎日,給食を楽しみにしている1年生。

今日のメニューは,何だろうと3時間目からおなかを減らしています。

はじめて食べた給食も,もうぺろりと食べきっておかわりまでする姿も

見られます。給食調理員さんに感謝の気持ちをこめて

いつも以上に「いただきま〜〜〜す。」と手を合わせて食べました。

これからも,おいしい給食をいっぱい食べて元気に過ごそうね。

GIGA端末を使ったよ。(2)

画像1
画像2
画像3
それでも,一生懸命長い長い英数文字を入れようとがんばりました。

2回ほど練習をしましたが,なかなか一人でログインまで

たどり着くことができませんでした。あくまでも学習の補助として使いますが,

慣れるように練習を今後も学校全体で取り組んでいきます。

また,今日のお便りの中にGIGA端末をどのように使うのか,

使う時の注意などが書いてあるプリント(カラーのもの)が学校から配布されています。

パソコンの操作や技能だけでなく,IDやパスワードは絶対に人には教えないことなど

情報モラルも同時に育てていかなければなりません。

各ご家庭で冊子やプリントを読んで頂けたらと思います。

GIGA端末をはじめて使ったよ。(1)

画像1
画像2
画像3
GIGA端末は一人一台,学習につかうためのパソコンのことです。

自分のパスワードやIDがを打ち込んでサインインする練習をしました。

なんといってもローマ字がまだ読めないし,小文字も大文字もわからない

1年生にとっては,サインインするまでにとても時間がかかりました。

いいこと いっぱい 1年生

画像1
画像2
画像3
生活科では「できるようになったこと」

国語科では「いいこと いっぱい 一年生」で


1年間を振り返って楽しかったことやがんばったことを

思い出しながら作文に残したり,みんなの前でできるようになったことを

発表したりしています。

先日の「学習の足あと発表会」では,子どもたち一人一人が

お家の人に伝えたいことを考えたセリフを大きな声で発表することができました。

もっともっと子どもたちの成長を見て頂きたかったのですが,

なかなか実現できなかったのが残念です。

しかし,最後に1年間の自分たちの成長をしっかり発表できたことを

子どもたちは本当にうれしかったと話していました。

ありがとうございました。HPもなかなか発信できずでしたが,

最後まで,子どもたちのこれまでの学習の足あとをHPで

お伝えしたいと思います。頑張ります!!

ぼく,わたしがうまれたとき

画像1
画像2
画像3
赤ちゃんの誕生までのおなかの中の様子を絵本や話を聞いて,おなかの中にいるときから自分たちの命が大切にされてきたことを学習しました。学習のふりかえりでは,「お母さんの大変さが分かった。」や「赤ちゃん人形を抱っこしてすごく重いのに,おなかの中にいてすごいと思った。」「おなかがだんだん大きくなることや10カ月経ってから生まれることをはじめて知ってびっくりしました。」などはじめて知ったことや学習をして思ったことがたくさんあったようです。また,おうちでもおなかの中にいたときのことなどお話してくださるとうれしいです。

なわとび

画像1
画像2
 体育科で「なわとびあそび」の学習をしました。前とび,後ろとび,あやとびなど練習しました。1年生の子ども達は,今までやったことのないとび方にも挑戦し,出来るようになったとび方や今までとべたとび方で多くの回数がとべるようになりました。
 今週は,それぞれの練習をした後「大なわとび」の練習をしました。8の字の練習で,まわっている大縄に入っていきます。タイミングを考えてうまく入れるように練習しています。

図工展の様子

画像1
画像2
画像3
図工展では,子どもたちの作品が並んでいます。
立体作品では,「くみたててできたよ」で作った動物や建物,乗り物などダイナミックな作品ができました。「世界一大きなお城」や「オシャレな鳥」などいろいろな工夫が見られる作品ばかりです。
版画では,色々な廃材を使ってスタンプを楽しみました。連続しておしたり,重ねておしたりすることで思いがけない模様ができ,「かえるみたいに見える!!」「大きなお花がたくさん咲いているみたいだ。」など想像を広げてどんどんスタンプしていく姿が見られました。色の組み合わせも考えながら仕上げていました。

図工展までの様子

画像1
画像2
画像3
「くみたててできたよ」では,トイレットペーパーの芯に切り込みを入れてブロックのように積み上げたり,並べたりしながら面白い形を発見しました。友だちの活動の様子を見て「ひらめいた。」とつぶやきながら作品作りをしていました。
 いろいろな長さや細さの筒を自分で作るなどしてとても楽しく活動していました。

ぎゅうにゅうのひみつ

画像1
画像2
 1月27日(水)に「食の学習」がありました。栄養教諭の吉田先生の授業でした。
 牛乳を飲むと,どんないいことがあるのかなということから,牛乳の本の読み聞かせがありました。「お茶」「乳製品」「牛乳」のカルシウム比べをして,牛乳には,カルシウムが多いことがわかりました。これからがんばって牛乳を飲んでいこうと思った子が多かったです。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp