京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:119
総数:605897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

サマースクール〜1年〜

画像1
画像2
 1年生の様子です。夏休みの宿題に取り組んでいました。

京極幼稚園のみなさんと

画像1
画像2
画像3
 大きなプールを一緒に走り回ったり長い列を作ってじゃんけんしたりして遊びました。
 学校では幼稚園と連携した取組を進めています。ホームページもリンクできるようにしましたので,ご利用ください。

幼小連携

画像1
画像2
画像3
 1年生は,京極幼稚園の年長さんの子どもたちと一緒に水あそびを楽しみました。幼稚園の子どもたちを迎えると,普段学校では一番小さい1年生もお兄さんお姉さんとして手をつないであげたり優しく教えてあげたりする姿が見られました。

室町まつり〜1年〜

画像1
画像2
画像3
 1年生は,1組が「みんなめいろ」,2組「はこのなかみはなんだろな?」「さかなつり」をしました。
 子どもたちは,お客さんに対して一生懸命説明して参加してもらったり,踊りを見せて楽しんでもらったりして頑張っていました。また,店番とお客さんを前後半で交代するので,お客さんになった時には校内を回って他の学年の出し物を楽しむことができました。「また明日もしたい。」という声がたくさん出ました。とても楽しかったようでした。

日曜参観〜1年〜

画像1
画像2
画像3
 日曜参観日には,保護者の皆さんにアンケートのご協力もいただきました。授業風景の写真とともに一部をご紹介します。
・1年生は,4月に比べ随分落ち着いたように思います。
・図工の時間子どもたちは生き生きしていて,見ていて楽しかったです。
・道徳では,子どもの発言を上手くくみ取っていると思いました。
・子どもたちは積極的に発言していてよかったです。
ご協力ありがとうございました。

プールの探検

画像1
画像2
画像3
 小学校のプールは大きいです。プールサイドに手をかけて,端から端まで探検します。歩いたり走ったり水をかけあったりしながら,水慣れをしていきます。

水あそび〜1年〜

画像1
画像2
画像3
 6月18日からプールの学習を始めました。1年生の初めてのプール学習です。水を少しだけ入れた低水位のプールで水慣れをしました。準備運動をして,シャワーを浴びました。少し寒かったようですが,みんな頑張りました。

授業参観〜1年〜

画像1
画像2
 5月27日,第2回目の保護者参観を行いました。
 1年生は「10のいくつといくつ」で,崇の合成・分解の学習をしました。はじめはカードやブロックを使いますが,だんだん慣れて素早く言えるようになります。ゲームを通して,繰り返し練習しました。

1年 砂遊び

画像1
画像2
画像3
 砂遊びをしました。カップを使ったり,スコップで大きな山を作ったりして,楽しく作品作りに取り組みました。葉っぱで可愛く飾り付けたケーキやいろいろな大きさのお団子もありました。友達と協力して作った池や山も迫力があります。個性あふれる作品がたくさんでき上がりました。

春の遠足「動物園」

画像1
画像2
画像3
 1・2年生合同で,春の遠足に行きました。行き先は「京都市立動物園」です。1年生にとって初めての遠足は,とてもよい天候に恵まれました。
 動物園に着くと,2年生と一緒のなかよしグループで園内ラリーを行いました。地図を片手に2年生にリードしてもらって,仲良く見学したりクイズの答えを考えたりすることができました。ゴールした子どもたちは,「ゾウの水浴びを初めて見た!」「ゾウの鳴き声にはびっくりした!!」など,嬉しそうに話してくれました。
 その後は,なかよしグループでお弁当。みんなおいしそうに残さず食べていました。
 少し休憩した後に各クラスに分かれて,子どもたちだけでは行けなかった「おとぎの国」や「熱帯動物館」を見て回りました。

 たくさん歩いて疲れたと思います。ゆっくり休んで,また月曜日に元気な顔を見せてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 フッ化物洗口,避難訓練(火災),身体計測(3年)
3/10 6年生を送る会,町別集会,集団下校,口座振替日
3/11 身体計測(2年),課外英語,シェイクアウト訓練,小中連絡会(烏丸中)
3/12 室町子どもクッキング
3/14 身体計測(1年),運動あそび(中学年),清掃週間開始
3/15 学校安全日,運動あそび(高学年)
PTA
3/11 PTAエプロン点検
その他
3/15 烏丸中学校卒業式

学校だより

学校経営方針

学校評価

本校の研究

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp