京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:55
総数:608102
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

秋の遠足〜1年生・大空〜

画像1
画像2
画像3
 1年生は遠足で京都府立植物園に行ってきました。
 行きは学校から鴨川沿いを歩いて行きました。
 植物園に着いてからは,グループごとに「ウォークラリー」をして秋を見つけたり,芝生の上で転がったりして楽しく過ごしました。
 お弁当を食べてからは,芝生広場で「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」などをして遊びました。
 暑かったけれど,とても楽しい遠足になりました。

1年登校日

画像1
画像2
 1年生は登校日に,「スライム作り」に挑戦しました。
 子どもたちは,まず,花壇の草引きをしました。ホウセンカやゴーヤの茎が伸びていました。「これ抜いていいのかな?」「ぼく,ゴーヤ苦手や」・・・いろいろ話しながら抜きました。花壇が気持ちよくなりました。
 次に,教室で「スライム作り」です。糊と色水を混ぜました。「どの色にする?」迷いながら決めました。先生に魔法の水(ホウ砂水)をもらって,よくかき混ぜるとゼリーのように固まり始めました。不思議です。「見て,これ。」「私もできた!!」・・子どもたちは,元気な歓声を上げて楽しんでいました。

幼小連携水あそび

画像1
画像2
画像3
 1年生は,京極幼稚園の園児さんと一緒に「水あそび」を楽しみました。園児さんが入って来ると,先輩の1年生は,お兄さんお姉さんとしてとても嬉しそうでした。
 最初は,広いプールを歩いたりワニさんをしたりしました。そのあとは「たからさがし」です。プールの底にあるお宝目指して,みんな一斉にとび出して行きました。一生懸命拾ってきて,みんなで数えました。
 短い時間でしたが,子どもたちにとってすてきな体験になりました。京極幼稚園の皆さん,遠いところを来てくれてありがとう。これからも仲よくしましょうね。

カエル大行進

画像1
画像2
画像3
 劇の中に,音楽で学習している歌やダンスが組み合わされていました。元気な声で歌っています。最後の「カエル大行進」の曲は,みんなが特に好きな曲。足踏みしながら元気いっぱい歌いました。
 子どもたちは「緊張したけど,すごく頑張れた。」と,みんな満足そうでした。

1年・大空〜かえるのともだち〜

画像1
画像2
画像3
 1年生にとって,初めての学習発表会です。広い大きな体育館で,しっかり発表できるよう,とても頑張っていました。
 お話は,かえるがたまごからおたまじゃくしになり一人前のかえるになるまでの様子です。5月に,体育の「虫になって」で,いろいろな虫になって動きを考える学習をしました。そのときのことを思い出して,動きを工夫してきました。チョウやハチ,トリやカタツムリ・・・子どもたちは,それぞれの役になりきって動いていました。 

春の遠足〜1年・大空〜

画像1
画像2
画像3
 1年生と大空学級は,2年生と一緒に動物園に行きました。
 動物園では,学校たんけんに行った仲良しグループの2年生と一緒にクイズラリーをしました。2年生が手をつないでまわってくれました。
 動物園内をいろいろ探しながら歩き回った子どもたちは 
「レッサーパンダの名前は,コトって言うんだって。」
「シマウマが草を食べていたよ。」
「2年生の人が,片づけを手伝ってくれて,うれしかった。」
と,見つけたことをたくさん話してくれました。遠足の後も,仲よくしていってくれることでしょう。
 

学校たんけん2回目

画像1
画像2
画像3
 2回目の学校たんけんは,2年生と手をつないで仲よくスタートです。
 職員室,保健室,放送室,理科室,音楽室・・・
 今回は部屋に入って,中の様子も見ました。
 緊張気味に入ってきた子どもたちは,部屋の広さや置いてあるものに興味津々。
 教室に戻った子どもたちは,
「全部が楽しかった。」
「放送室には,スピーカーがあったよ。」
「音楽室に入れて嬉しかった。」などと話してくれました。

学校たんけん1回目

画像1
画像2
画像3
 1年生が,学校の中をみんなで一緒に歩きました。
2階,3階の教室の前を通って,上級生が学習している様子を見ました。特別教室の前も通って中の様子を少し見ました。音楽室,図工室,理科室,コンピュータ室・・・
「部屋がいっぱいあって,びっくりした。
「お兄さんたちの教室の前で,大きな貝と金魚を見つけた。」
「理科室のがいこつがこわかった。」
と,感想を話してくれました。
 職員室に来てくれたときに,写真を撮りました。室町小学校には,職員室に入る時の約束があります。「失礼します。○年○組○○○○です。」と言ってから,用件を話します。1年生から6年生までみんなが実行しているので,学校に来られた方々にも「礼儀正しいですね。」とよく感心されます。学校たんけんに来た1年生は,担任から言い方を教えてもらっていました。
 学校たんけんは,まだまだ続きます。5月1日の水曜日には,2年生が1年生を案内して探検します。今度は部屋の中に入って見られるそうです。楽しみにしてください。

どうぞ よろしく〜1年〜

画像1
画像2
 1年生にとっては,初めての参観日でした。
 がんばっているところを見てもらおうと,一生懸命取り組んでいました。
 最初は,ひらがなの練習です。「つ」を練習しました。つり,つみき,・・・言葉作りをした後,一文字ずつ丁寧に書いていました。
「どうぞよろしく」の単元では,自分の名前と好きなことをカードに書いて,一人一人が発表します。友達に聞いてもらって練習した後,来てくださったお家の人にも自己紹介しました。

みんなであそぼう

画像1
画像2
画像3
 1年生の体育の様子です。
 遊具の使い方を聞いて実際に遊んだり,運動場で鬼ごっこをしたりしました。
 鬼ごっこでは,広い運動場いっぱいに走り出した子どもたち。歓声が上がりました。初めは先生が鬼になって追いかけました。上手に逃げる子どもが多くなかなかつかまりませんでしたが,鬼が増えてくると,いつのまにかみんなつかまってしまいました。
 遊具では,ジャングルジムで鉄棒のつかみ方をしっかり聞きました。総合遊具では,1年生は2階までしか登りません。一番上の段には上がれない約束にしています。ほかにも運ていや輪くぐりできる遊具があります。輪くぐり遊具で,どんどん登っていく子どもたちがいました。昼休みには,さっそく友達と一緒に遊ぶ姿が見られました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 大なわ大会予備日,運動遊び(1年 中間休み)
2/14 学校安全日,運動遊び(2年 中間休み),留学生との交流(6年 5,6校時 同志社大学明徳館)
2/15 土曜学習(自分のはんこを作ろう)
2/17 課外英語,クラブ活動(6校時)
2/18 スクールカウンセラー来校日
2/19 授業参観・懇談(低学年,大空学級),フッ化物洗口,図工展・学校自由参観(〜20日)
PTA
2/14 PTA総会,PTA常任委員会

学校だより

学校評価

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp