京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up42
昨日:63
総数:559755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

聖火リレートーチ

画像1
画像2
第四錦林小学校に東京オリンピック・パラリンピックで実際に使われた聖火トーチがやってきました。桜をモチーフにした形の美しさと,桜ピンクの輝きに心を打たれ,子ども達は食い入るように眺めていました。

3組では教室でみんなで聖火トーチリレーを行いました。ひとりひとりがしっかりと握りしめ,その重さを感じたり,きれいに彫り込まれているオリンピックマークに感動したり,不思議そうにその構造をいろんな角度から眺めたりしていました。

3組:5年理科「植物の実や種子」

画像1
5年生の理科では「植物の実や種子」の学習を行っています。
植物はどのように成長し,実をつけ熟成し,枯れていくのか。そしてその中でどのように命をつないでいくのか。ロイロノートで実際の写真や顕微鏡資料などを共有しながら学習を進めています。

今日は「花粉はいつできるのか」という学習課題に子ども達が仮説を立て,確かめる方法を話し合う姿がありました。

3組:3年体育「リズムダンス」

画像1
3年生の体育ではリズムダンスの学習に取り組んでいます。
曲のリズムを感じながら体を動かすことを楽しんでいます。今日は手,足,および体全体を大きく使うことをめあてに取り組みました。日常生活にはない様々な体の使い方は新鮮で,良い刺激を感じているように思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

四錦GIGAスクール構想

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp