京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:101
総数:561170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

3組:運動会練習 〜大玉ころがし〜

画像1
画像2
3組体育の授業で運動会へ向けて『徒競走』『大玉ころがし』の練習をしました。徒競走では,「いちについて」「よ〜い」「ドン」のタイミングでどうスタートを切っていくのか練習しました。「きをつけ」の姿勢から走る態勢,スタートへとつなげることが出来ました。大玉ころがしでは久しぶりに取り組む子,初めて取り組む子も含めて,こちらが思っているよりも真っ直ぐに進むことが出来ていました。

楽しみながら,笑顔あふれる練習になりました。

3組:身体計測 〜ほけんのおはなし〜

画像1
9月期の身体計測を行いました。毎日一緒に過ごしているとなかなかわからないものですが,みんな着実に大きく成長しています。身体計測とあわせて,養護の馬場先生から「すいみんのたいせつさ」のお話をしていただきました。具体的な例も交えてお話しいただき,子ども達は自分事として真剣に話を聞いていました。

3組:なかよし運動会 事前交流会

画像1
支部育成学級合同で行う「なかよし運動会」。今日は事前交流会として支部育成児童の交流会を四錦校で行いました。みんなで応援団の話合いや練習をしたり、みんなで踊るダンスの練習をしたり、一緒にお話をする時間を持ったりと、新しい友達に出会う素敵な交流会になりました。

3組:運動会の練習(1年生)

画像1
画像2
各学年運動会への取組が進んでいます。
1年生はしょうがい物競走の練習をしています。体のいろいろな機能を使いながら,それぞれ一生懸命取り組んでいます。スタート前の「ピシッ」と立つ姿もかっこいいです。

3組:運動会に向けて

画像1
画像2
運動会に向けて3組の子ども達も各学年のみんなと一緒に団体演技や競技の練習に励んでいます。それぞれ自分なりの目標を決めて,その目標に向かって取り組んでいます。自分が頑張った,チャレンジした気持ちを大切に自分なりの成長を実感できるようふりかえりを大切にしていきながら取組を進めていきたいと思います。

3組:2学期の目標

画像1
2学期の目標を立てました。

「はっぴょうをがんばる」
「お手伝いをがんばる」
「やさしい言葉をたくさんつかう」
「失敗してもくじけずがんばる」

それぞれ素敵な目標ができました。毎日の生活の中では誰でもうまくいかないこともあるかもしれませんが,自分の頑張りや素敵な所に気付けるためにも,ふりかえりを大切にしながら過ごしていけたらと思います。

3組:2学期のスタート

画像1
画像2
2学期のスタート。みんなで思い切り体を動かしながら歌ったり踊ったり,心を落ち着けてそれぞれの課題に座って取り組んだり。メリハリをつけながら,この1週間でまた学校のある毎日のペースができてきました。

3組:生活単元学習 『ぼくらのトウモロコシ』

画像1
画像2
画像3
生活単元学習で育ててきたトウモロコシ。
収穫したトウモロコシをみんなで思い思いに描きました。
自分達で育ててきた喜びがそれぞれに表現された素敵な作品に仕上がりました。

3組:生活単元学習 『やさいをそだてよう』

画像1
画像2
画像3
3組畑でみんなで大切に大切に育ててきたとうもろこし。夏休みを前に,みんなでいよいよ収穫の時を迎えました。りっぱに実ったトウモロコシはずしりと重く,葉っぱを1枚1枚はがしていくと輝くような黄色のつぶが顔を出しました。

自分達で育てたトウモロコシを手にした子ども達の顔もキラキラ輝いていました。

3組:全校交流学習 『もりのせかい』

画像1
画像2
画像3
全学年との交流学習「もりのせかい」。1・2年生から3・4年生,そして5・6年生と順番に共同制作を進めてきました。5・6年生とは,空き箱やトイレットペーパーの芯,ペットボトルのキャップなど,人間の生活の中で生み出された廃材を利用して,新たに「森の生き物」の工作として命を吹き込みました。クワガタやねずみ,チョウやきのこなど,3組で作った経験をもとにして3組のみんなが各グループのリーダーとして作り方を教えたり,アドバイスをしたりしながら制作を進めていきました。みんなで作ったとても素敵な「森の世界」が出来上がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式前日準備

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp