京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up24
昨日:83
総数:559928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

3組:生活単元学習 『ぼくらのトウモロコシ』

画像1
画像2
画像3
生活単元学習で育ててきたトウモロコシ。
収穫したトウモロコシをみんなで思い思いに描きました。
自分達で育ててきた喜びがそれぞれに表現された素敵な作品に仕上がりました。

3組:生活単元学習 『やさいをそだてよう』

画像1
画像2
画像3
3組畑でみんなで大切に大切に育ててきたとうもろこし。夏休みを前に,みんなでいよいよ収穫の時を迎えました。りっぱに実ったトウモロコシはずしりと重く,葉っぱを1枚1枚はがしていくと輝くような黄色のつぶが顔を出しました。

自分達で育てたトウモロコシを手にした子ども達の顔もキラキラ輝いていました。

3組:全校交流学習 『もりのせかい』

画像1
画像2
画像3
全学年との交流学習「もりのせかい」。1・2年生から3・4年生,そして5・6年生と順番に共同制作を進めてきました。5・6年生とは,空き箱やトイレットペーパーの芯,ペットボトルのキャップなど,人間の生活の中で生み出された廃材を利用して,新たに「森の生き物」の工作として命を吹き込みました。クワガタやねずみ,チョウやきのこなど,3組で作った経験をもとにして3組のみんなが各グループのリーダーとして作り方を教えたり,アドバイスをしたりしながら制作を進めていきました。みんなで作ったとても素敵な「森の世界」が出来上がりました。

3組:水泳学習 〜水に慣れて楽しもう〜

画像1
水泳学習ではまず「水慣れ」から始めました。水中で歩く,肩までつかる,顔に水をつける,もぐる,うかぶ,のびるなどといった活動を,動物のまねっこを取り入れたり,フラフープや沈むリングを使ったりと活動にバリエーションをもたせながら取り組んできました。また,後半は「水慣れコース」と「泳ぎコース」に分かれて学習を進めました。みんなで楽しみながらたくさん体を動かすことが出来ました。

3組:交流学習 「森の世界」

画像1
画像2
画像3
3組と全学級との交流学習が進んでいます。
今週は3年生・4年生の各クラスと交流授業を行いました。
様々な生き物と共に生きていること,その命ひとつひとつを大切にすること。みんなでそんなことを考えて、そんなメッセージを込めて「森の世界」を共同制作していきます。

3・4年生とは「木」を作りました。廃材や枯れ枝などにまたみんなで新しい命を吹き込んで,森の世界にそびえる「木」を立体で表現しました。グループをつくって話し合いながら協力して制作していきました。

3組:ありがとうの手紙

画像1
3組に嬉しい手紙が届きました。

「いつも遠くからでも笑顔で名前を読んでくれて,
            あいさつしてくれてありがとう。」

保健室の馬場先生からの手紙でした。

四錦では今月のあいことばを「友だちの良い所を見つけよう」とし,全校で取り組んでいます。子ども達同士だけではなく教職員もクラスの壁を越えていろんなクラスの子ども達の良い所を見つけられるようかかわっていきたいと思います。

3組:生活単元学習 『もりのせかい』

画像1
画像2
画像3
全学年との交流授業,「3くみのもり」がスタートしました。この地球にはいろいろな生き物が共に生きている。私たち人間は特別な存在ではなく,いろんな生き物と共に生きている。そんなメッセージを込めて全校のみんなと『もりのせかい』を共同制作していきます。まずは1・2年生と「大地作り」。いろいろな色で,森の色彩や生き物の多様性を表現しています。ローラーやスポンジ,歯ブラシなど思い思いの道具を手に大きなキャンバスにみんな夢中で向かっていきました。

3組:生活単元学習 『先生インタビュー』

画像1
先生方を3組にお招きしての先生インタビュー。回を重ねるごとに面白いインタビューが増えてきました。「何で先生になろうと思ったのですか?」「お名前に込められた意味は?」「小さい頃はどんな子どもでしたか?」「3組の良い所を教えてください」・・・。インタビューをした先生とは距離が縮まり,子ども達の学校での世界も広がっているように感じます。

3組:生活単元学習 『ちゃいろのひげ』

画像1
「見て見て!ひげがちゃいろになってきてる!」

3組畑のトウモロコシの成長・変化を子ども達が目をまんまるにして観察しています。自分達で雄花を雌花にくっつけておこなった受粉。受粉がうまくいってくれたようで雌花のひげが茶色に変色してきました。実も日に日に大きく育ってきています。強い雨が降ったり,台風接近のニュースを聞くと,みんなトウモロコシの心配もしてくれます。

この梅雨が明けて夏の青空があざやかに広がる頃,みっしり詰まったトウモロコシを収穫できたらよいですね。

3組:体育「バウンドキャッチボール」

画像1
3組体育では様々な運動を組み合わせて活動していますが,その中の一つが「バウンドキャッチボール」です。1バウンドでキャッチ,2バウンドでキャッチなど,それぞれのめあてをきめてキャッチボールをします。「ナイスボール!」「ナイスキャッチ!」「おしいおしい」「ごめんごめん」それぞれに声を掛け合いながら,協力し合いながら,ペアで成功を目指す姿がとても素敵です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 5年スチューデントシティ学習

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp