京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:83
総数:559906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

「小さな巨匠展」開催中

1月26日(木)〜29日(日)の4日間,京都市立小・中学校育成学級,総合育成支援学校の児童・生徒の合同作品展が京都市美術館別館で開催されています。
本校の児童は,平面「ジャングルのライオン」・立体「エレベーターのある家」を展示しました。たくさんの方に見てもらえるとうれしいです。

画像1
画像2
画像3

たのしい交流給食

先週は1年1組と交流給食を行い,今週は2組としています。
 給食当番を1年生でするのは初めてですが,上手におぼんにおかずをのせてみんなに配りました。今まで何回もしていたかのようにスムーズに動き,びっくりしました。

画像1
画像2
画像3

《小さな巨匠展》の作品作り頑張ってます

ただ今小さな巨匠展の立体作品作りに取り組んでいます。
ライオンの絵が大好きで,牛乳パックの外側や内側にたくさん描きました。内側はペンを突っ込み苦労していましたが,かわいいライオンがジャングルの中にいると想定して頑張って描きました。

画像1
画像2

楽しかった合同作品つくり

巨匠展の合同作品作りに錦林小学校へ行きました。
錦林・第三錦林・第四錦林の13名が力を合わせ,わいわいがやがや「おしろ」と「タワー」づくりをしました。本校の児童もみんなにまじり,ローラーで色塗りをしたりタワーの飾り付けをしたりして楽しみました。飾りの一つにライオンの絵を描くと,みんなから「上手に描けたね。じょうずに鋏を使うね。」と褒めてもらい嬉しそうでした。ヤッター。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 5年環境学習
3/7 4年モノづくり殿堂・工房学習
3/8 和太鼓ミニ発表会
3/9 6年市内オリエンテーリング

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp