京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up22
昨日:100
総数:325454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

6年 家庭科の学習2

画像1
画像2
 個性あふれる様々な作品が完成しました。

6年 家庭科の学習1

画像1
画像2
 これまでの学習を生かして、フェルトで小物づくりをしました。

6年 図画工作〜卒業制作〜

画像1
画像2
 卒業制作としてフォトフレームをつくっています。浮き彫りで自分の表したいことを表現しています。

6年 図画工作展 鑑賞

画像1
画像2
 図画工作展の鑑賞をしました。各学年ならではの作品を楽しんで鑑賞していました。

6年 卒業式に向けて

画像1
 卒業式に向けて合唱の練習をしています。ソプラノパート、アルトパート共に気持ちを込めて歌っています。

6年 中学校給食試食会

画像1
画像2
画像3
 みんなが楽しみにしていた中学校給食の試食会がありました。いつも食べている小学校給食との違いを楽しみながらおいしくいただきました。

6年 京キッズRUN

画像1
 日曜日に西京極総合運動公園で行われた「京キッズRUN」に6年生7名が参加しました。自己最高記録を更新できた子も多く、日々の練習の成果を発揮することができました。

6年 毛筆「友情」

画像1
画像2
 文字の大きさや、バランスに気をつけて「友情」を毛筆で書きました。

6年 外国語 What do you want to be?

画像1
 将来なりたい職業やその理由が言えるようになるために学習を進めています。

6年 読書週間

画像1
画像2
 図書委員会の5・6年生が低学年に読み聞かせをしました。たくさんの人が図書館に来てくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/3 自由参観
6年生を送る会(5校時)

学校経営方針

学校だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp