京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:124
総数:323984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

6年 ナップサックづくり

画像1画像2
ミシンを使って,ナップサックを作っています。慎重に,慎重に,安全に気を付けて学習しています。出来上がりが楽しみです。

茶道体験2

和菓子をいただき,お茶を点てました。お茶は少し苦かったですが,ほとんどの子が最後まで飲みきりました。
画像1
画像2
画像3

茶道体験

 今日,茶道の体験をしました。社会科の室町時代の学習で茶道について学びましたが,今日は,実際にお茶の点て方などについて校長先生に教えていただき,お茶とお菓子をいただきました。
画像1
画像2

エルトゥールル号

トルコと日本をつないでいる絆について考えることを通して,外国の文化や人々の心を理解し尊重することの大切さを考えました。
画像1
画像2

淡路ハイウェイオアシス

画像1画像2画像3
淡路ハイウェイオアシスで、最後の買い物をしました。
これから学校へ向かいます。

昼食

画像1画像2
中野うどん学校で昼食をいただきました。メニューは、うどんとチラシ寿司でした。

お土産

画像1画像2画像3
表参道でお土産を買いました。

金刀比羅宮4

画像1画像2画像3
本宮に到着しました。
きれいな景色を見ることができました。

金刀比羅宮3

画像1画像2
旭社に到着。
休憩をして、本宮を目指します。

金刀比羅宮2

画像1
大門に到着。
全体写真を撮りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp