京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:94
総数:325696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

算数科 円の面積

算数の学習で円の面積を求める問題に取り組んでいます。友だちと話し合い,解決までの過程を考えています。
画像1
画像2
画像3

外国語活動

自分の誕生日を一斉に言って,他の友だちが聞き分けます。
画像1
画像2

外国語活動

自分の誕生日の言い方について学習しました。
画像1
画像2

体のつくりとはたらき

「口からとり入れた食べ物は,どのようなしくみで体の中に吸収され,どこへ行くだろうか」ということをパソコンを使って調べました。そして,発表に向けて調べた内容をまとめていきました。

画像1
画像2
画像3

夏のさかり

夏を表す言葉を学習した後,夏をテーマにした俳句を作りました。
みんなの俳句を読み合い,友だちの作品の良さを感じ取りました。
画像1
画像2
画像3

体育科 水泳学習3

お互いに教え合って成長していこう。
画像1
画像2
画像3

保健の事前指導

今回は,体重測定の前に成長をテーマに授業をしていただきました。
画像1
画像2

体育科 水泳学習2

いよいよ「バディ」を活用した水泳学習が本格的にスタートしました。
画像1
画像2
画像3

図工科

出来上がった作品をみんなで鑑賞し合っています。良い作品に仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

理科 「体のつくりとはたらき」

唾液の働きについて学習しました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp